見出し画像

春の野尻湖は美しい

長野県には本当に美しいと思える湖がたくさんあります。
仁科三湖や諏訪湖とかその他諸々
今回はそう思える湖の中でも大好きな場所のひとつ。
野尻湖をご紹介します。

野尻湖は長野県信濃町の標高654mの高原に位置する湖です。
湖畔から見れる、斑尾山と黒姫山は絶景の一言
湖の形が芙蓉の花の形に似ていることから別名「芙蓉湖」とも呼ばてます。

湖底からはナウマンゾウの化石が出土し、湖畔にはナウマンゾウの化石の展示と研究を行う野尻湖ナウマンゾウ博物館がある。

黒姫山と斑尾山


ぐるりと周回出来るのでサイクリングも楽しい場所。マリンスポーツやワカサギ釣りも出来て一日楽しめる穴場です。
湖畔美しい景色を見ながら食べられるオムライスがおいしい、LUMBER JACK(ランバージャック)と言うレストランはかなり雰囲気が良かったです。

野尻湖は周辺に黒姫高原や戸隠神社、斑尾高原など観光地も充実していて、すごくおすすめなので良かったら行ってみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

まさ
旅行記という記事の特性上、予算がかかります。もしサポートして頂ける方がいましたら力を貸してください