見出し画像

パソコン復活できた話



パソコンが勝手にロックがかかってしまった時の解除方法

こんにちは!今回は、パソコンが突然ロックされてしまったときの対処方法を解説します。意図せずロックがかかると驚きますよね。でも、原因さえ分かれば、簡単に解除できることが多いんです。以下の手順で、ロック解除を試してみてください。


1. パスワードやPINを確認

最初に確認するのは、パスワードやPINコードです。パソコンの電源を入れ直して、ログイン画面が出てきたら、普段使っているパスワードやPINを入力してみましょう。最近設定を変えた場合、以前のパスワードではなく、新しいものが必要です。
ちゃんと記録に残すこと(メモやアプリなど)が大事でした。

2. Caps LockやNum Lockの確認

意外と多いのが、Caps Lock(大文字ロック)やNum Lockがオンになっているケースです。例えば、大文字小文字を区別するパスワードであれば、Caps Lockがオンのままだと正しいパスワードを入力しても認識されません。まず、Caps LockとNum Lockがオフになっているか確認しましょう。

3. キーボードやマウスが反応しない場合

ロックがかかってしまった原因として、キーボードやマウスの接続不良も考えられます。ワイヤレス接続の場合、電池切れやBluetoothの不具合がないかチェック。USB接続なら、ケーブルを一度抜いて再度差し込み、認識されているかを確認します。

4. 再起動を試してみる

簡単に解除できない場合、パソコンを再起動するのも方法です。再起動することで、システムの一時的な問題が解消されることがあります。電源ボタンを長押しして強制終了し、数秒待ってから再度電源を入れてみてください。

5. セーフモードで起動してみる

通常の起動でうまくいかない場合、セーフモードで立ち上げると良いかもしれません。セーフモードとは、システムの基本的な部分だけを動かして、トラブル解決をしやすくするモードです。パソコンを再起動している間に、F8キーを数回押して、セーフモードに入るメニューを表示させましょう。

6. 管理者アカウントを利用する

ご自身のアカウントでログインできない場合、管理者アカウントでのログインも試してみましょう。別のアカウントでログインした後、「設定」→「アカウント」から問題のアカウントにアクセスできることもあります。

7. Windowsのリセット(最終手段)

どうしても解除できない場合は、Windowsのリセットが最終手段です。ただし、この操作を行うとデータが初期化される可能性があるため、他に手段がない場合にだけ行いましょう。「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」で「このPCを初期状態に戻す」を選びます。


最終的に私の場合は 7番のリセットを行いました。
全てのデータは消えてしまったので、普段からバックアップの重要性がいかに大事かわかりました。

いかがでしたか?困ったときには冷静に、一つずつ対処することが大切です。あきらめずに頑張りましょう

いいなと思ったら応援しよう!