見出し画像

ギリシャ旅2018 其の一

最初の宿泊地、デルフィに到着したのはもう夕方だった。

ちょうどイースターの晩だったので、ホテル前の道をイースターの祈念の列が行進していた。

翌日、午前中はデルフィの古代遺跡と博物館を観光した。春先とはいえ、ちょっと肌寒かった。みんなが崖に黒いヤギがいると言って見ていたが、私は見つけられなかった。ツアーの参加者のお一人が具合が悪くなられて、アテネの病院で診てもらうことになり、その奥さまと添乗員さんが付き添って行かれた。旅は始まったばかりだというのに気の毒だ。あとは現地ガイドさんが頑張って下さった。

ギリシャの猫

昼食時には添乗員さんは戻って来られていて、私たちがいるレストランの隣のチーズ屋さんの生チーズを焼いたものを振る舞って下さった。今はツアーの添乗員さんにはお土産の参考や記念になるように会社からいくらか支給されていて、その使い道は添乗員さんの裁量に任されているのだそうだ。この添乗員さんはこのチーズだった。おいしかったので、食事が終わった人から次々にチーズ屋さんに買いに行っていた。ちょうどみんなが食べ終えるぐらいの時間に希望者は買い終わっていた。昼食はロールキャベツだった。

山あいの村でした

午後は次の宿泊地、カランバカへと向かった。
夕食はローストチキン、全食事スープとサラダ、メインという感じだった。このサラダがどれもコールスローの味のないものにオリーブオイルをかけただけでホントに味がしなかった。そこで毎回添乗員さんが日本から持ってきたドレッシングを提供して下さった。

いいなと思ったら応援しよう!

とくじん
ありがとうございます! 頂いたチップは記事を書くために利用致します。