![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102708500/rectangle_large_type_2_6d494a7f8c129d8be22cee1b51676fe8.png?width=1200)
デキる男は形だけマネてもなれない?
こんにちは~ St.Mです。最近You Tubeで自己啓発系の動画を見ているのですが、見ていて感じたことを記事に書きたいと思います。
観察される行動ではなく大事なのは内面
最近 メンタリスト DaiGoさんの
動画をよく見ています
炎上騒ぎもあり
切り取られた記事を読んでいて
勝手に抱いていた印象とは
全く違う人でした
少なくとも悪い人間ではない
動画でいい男はこういう行動を取る
みたいなことを
お腹一杯になるくらいに
見聞きした上で感じたのは
こういう行動を取ったら
いい男になれますよ
というわけではないというか
形から入っても
いい男にはなれないんじゃないかと
思いました
オイゲン・ヘリゲル氏が
来日して弓道を学んだ体験を綴った
『日本の弓術』という本で
弓道を極めていくと
的を射ようする意識を捨てる
つまり無心になることで
的を射てしまう境地に達するそうです
暗闇の中60メートル先の的に矢を命中させ
さらに2本目も1本目の矢に命中させるという
奇跡のような師匠の神業について
書かれてあります
道を極めることを目標に努力すると
いずれ意識しなくても
的に当たるようになる
同じようにいい男の行動は
いい仕事がしたい
いい人間になりたいという
道を極めようと努力した結果の
無意識的な行動なのはないかと
思うのです
ですから
できる男だと思われたい
モテたいという動機で
カタチだけマネをしても
同じようにはいかないように思います
成功する男の資質はほぼ持っているけど
自己啓発系の動画を見れば見るほど
どうやら僕は
幸せになれる男
成功する男
いい男 の資質を
ほとんど持っているらしいのです
いやいや ちょっと待ってよ
もっと若い頃に
今の状態であれば
違ったのでしょうけど
ギフテッドとして
壮絶な苦しみに
のたうちまわり
精神的に落ち着いてきて
正社員になれたのは
40歳でようやくですよ
まぁここから先は
人生イージーモードになる
予感は確かにありますが
超絶ハードモードをクリアしたから
全てがイージーになっているだけで
結婚も子育ても
半ばあきらめ気味です
と泣き言を言っても仕方ないですね
すみません
最後に
僕が自動でやってる行動が
デキる男の行動なのかは
ほんまかいな~という感じですが
少しは自信を持っていいのかも
と思いました
ただ「人を助けすぎる」特性は
幸せに繋がらないとの指摘もあり
そこは気を付けていかないと、、
まだまだ社会人として
スタートラインに立ったばかり
遅れをこれから取り返していけるよう
頑張っていきたいです
ここまで読んで下さり
ありがとうございました
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![St.M](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142374903/profile_1fb5aa5d80eda2a9f0a00a6e664dba7f.png?width=600&crop=1:1,smart)