![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91752148/rectangle_large_type_2_191decf46e6ef2f2604cbb229e087176.png?width=1200)
Photo by
tukamatter
「活発性」✕「学習欲」でレッツトライ!
昨日までの落込みから回復しつつあります。
良かった!!
やっぱり私は飽きっぽく、
落ち込むことすら長続きしません。
こういうところは、神様に感謝です!
そういえば、もともとnoteを書き始めたのは
自分の天職を探す過程を綴るためでした。
いまは転職活動は停滞しています。
では何をしているか?というと
元の仕事は半分に減らし、
自社製品の導入のためにお客様を訪問しています。
未知のことだらけで、先輩&後輩から
「そんなことも知らないの?」
と思われてることでしょう。
でも、
「これから覚えたら良いですよね?
多分できます、私。」
と思えています。
初めてのことにトライするとき、
緊張しすぎて肩がパンパンに張るのは
今も昔も変わりません。
でも、私には
活発性の「即行動」と学習欲のスパイラルが
味方についているので、
「コツをつかむ楽しさ」の波に乗ると
緊張を乗り越えていけることがわかっています。
昔はここまでは割り切れなかったので、
ストレングスを勉強したおかげなのか、
それとも年の功なのか…?
付け加えておくと、
うまくコツがつかめるのは、
計画やシミュレーションを欠かさない、という
内省の資質も助けてくれてるからですよね、
昨日までちょっとワルモノにしてごめんなさい。
明日からもがんばるぞー!