見出し画像

とくし丸とチラシ。

葬儀ホール、整体院
学習塾、貴金属買取
宅配ピザに宅配寿司

なんのことかというと
これらは、ウチによく投函されるチラシ広告だ。

こういったポストに投函されるチラシは
どのくらい効果があるのだろうか?

実際は分からないが
自分の中でだけは
『全く効果が無い』
という認識になっている
そう、思わざるを得ない。

とくし丸を開業してそろそろ1年になるという時期
『とくし丸を利用してみたけど、なんか合わない』
というお客さんが脱落していき、客数がかなり減ってしまった。
これは、なんとかして新しいお客さんを獲得したい。

とくし丸を開業する前には【開拓】という
エリア内の家を1軒1軒訪問、説明してまわり、お客さんを獲得する作業をした。

再び、この開拓をすれば良いのだろうが
こんな飛び込み訪問営業のようなバイタリティが必要な作業を
自分のようなコミュケーション苦手な人間ができる訳が無い。

じゃあ、なぜ開業前にはできたのか?
あの時は、とくし丸をこれから始めるんだ!
という熱に動されていたから、というしかない。
むしろ、あの時の自分はすごいな、と今でも感心する。

そんな気弱な自分が考えた結果が
『チラシポスティング』
だった。

とくし丸開業時に、スーパーの方で
開業案内のチラシは大量に作ってもらっていた。

ただこのチラシは
『移動スーパー〇月開業予定!』
となっているので、今現在このチラシをポスティングすると
とてもややこしいことになる。

そこで、全く新しいチラシを独自に作ることにした。
デザインには全く自信が無かったので
ココナラ
という様々なプロに個人間でサービスを依頼できるネットサービスに頼った。

とくし丸を始めて1年弱
この間にお客さんとのやりとりで感じたこと、思ったことをチラシに入れたかった。

〇車の運転が不安になってきた。
〇自転車に乗って買い物には行けるが、重い商品を持って帰るのが大変。
〇スーパーは広すぎて、見て回るのに疲れてしまう。
という人達に

移動スーパーとくし丸なら
〇雨の日も暑い日も寒い日も、家の前まで来ます。
〇商品がどこにあるか分からない時はすぐに出します、小さい字も読みます。
〇欲しいものを、自分で、見て、買えます。
ということをアピールして

さらに利用者の声として
〇移動スーパーが来る日は、できているものや調理が簡単なものを買って楽させてもらっています。
〇スーパーでレジが混んでいるときは小銭が出せなくて溜まってしまっていたけど、移動スーパーではゆっくり会計できるから財布が軽くなった。
〇生協も使っているが、移動スーパーでは冷凍ではない生の肉や魚、また今晩のプラス1品を買えるのでありがたい。
〇コロナで人と会う機会が減ったけど、移動スーパーが来るとまたご近所と会えるようになって嬉しい。

こういった、伝えたいことと
注意事項と
画像データと
全体的な色とか雰囲気の希望を
依頼をお願いしたプロのデザイナーっぽい人にまとめて提出すると

すごい!さすが!
というような、とても素敵なチラシが出来上がった。

ただ
オモテ・ウラの両面で
40,000円かかったけど。

こうして出来上がったプロっぽいチラシを
お休みの土日にポスティングしてまわった
一人で、1,000部ほど。

その結果…
なんと…
1件も訪問依頼が来ない!

1件もですよ
逆にすごくない?
ポストに入れたつもりだったけど
無意識に排水溝に捨てていたのかな。

あまりに電話が来ないので
記載した自分の電話番号が間違っていたかな
5回ぐらい確認したけど、間違っていなかった。

でも
ポスティング後に
いつものようにお店の横でとくし丸準備していると
『チラシ見たよ、スーパーに来られなくなったらお願いするわ』
という声は何件か頂いた。

だから、無意識に捨ててはいなかったみたい
なのに、1000部配って1件も無いとは…

1%くらいは成果があると良いと思っていた
100部配って1件くらいは反応があるだろうと
それが0.1%も無いなんて…。

おそらく
何かが間違っているんだろう。
さすがにここまで反応が無いのはおかしいだろう。
じゃないと、世の中にある様々なチラシはとっくに無くなっているはず。

ポスティングと合わせて、ピンポンして説明もすればまた全然違っただろうし
チラシが分かりにくかったり、なんとなく怪しい感じがしたのかもしれない。

そして
我が家に入ってくるチラシも
いつもいつも同じチラシなので、1回きりの投函じゃなくて
何回も何回も投函されることでやっと認識されるのかもしれない。

とくし丸開業から2年半弱たった現在では
口コミとか紹介で、訪問希望のお客さんが増えて
ありがたいことに、むしろ空きができるのを持ってもらっている状態になり
チラシポスティングは、もうやらなくなった。

結果的にポスティングは失敗だったけど
チラシ自体はとくし丸に興味を持ってくれた人に渡したり
地域の包括支援センターにまとめて渡したりと
何かと役立っているので、チラシの作成は必要だったと思う。

そして
なんだかんだ1,500部印刷したチラシも
もう底を尽きかけているから
そろそろ追加で印刷する予定だ。

せっかく4万円もかけたチラシだから
一生使うぞ。

なんなら
自分が死んだ時に
棺の中に敷き詰めてもらいたいぐらいだ。

そして1件も連絡が無かった原因を
弔問に来たみなさんで考えてもらいたい。

あの世で、正解を待っていますからね。

いいなと思ったら応援しよう!