絵本
先日、職場の人たちと絵本の話題になりました。
子どもだけではなく、大人の心も潤し、感情や考え方も変えてくれる事のある絵本🍀
私も娘にはたくさんの絵本を読み聞かせていました😊
読んでいるうちに自分も感情移入してしまう事があり、一緒に読みながら涙が出てきたり、大笑いしたり。
短い文章や絵からたくさんの事を教えてくれるような、素敵な絵本に出会ってきました。
子どもにはたくさんの絵本を読み聞かせた方がいい!
という言葉を聞くことがあったと思われます。
その理由として、
子どもの発語へのアプローチ
様々な言語の習得
親と子のコミュニケーション
感受性や想像力の育み
など
様々な効果があるからだと言われています😌
繰り返し言葉のある絵本では、リズミカルに読む事で子どもが発声しやすい
擬音語ややりとり言葉を取り入れる事で、自然と言葉の習得に繋がる
周りの人や友達の存在を認識し、コミュニケーションをとる頃になると、相手の気持ちや自分の気持ちを理解する事ができる絵本を通して気持ちや感情を知る事にも繋がります🍀
おとぎ話などのストーリーから、想像力を膨らませる
子ども達の「何で?」「どうして?」という興味を引き出せる
お話の世界に引き込まれて、楽しみながら集中力を高める
夜寝る前に絵本の読み聞かせをする事で、親とのスキンシップを楽しみ、子ども達は心が満たされた状態で眠る事ができる🌟
本当に絵本っていろいろな力を持っていて、素晴らしいですね🍀
先日出会った絵本は、
「かみさまからのおくりもの」
誰もがみんな、祝福されて生まれてくるということ。
みんな、他の人にはない素晴らしい個性を持っているということ。
いろいろな人と出会い、何らかの時間を一緒に過ごす中で、嫌な部分を目にする事は必ずあります。
子どもが、
「〇〇ちゃん、△△できてなーい」
と言う事があります。
でも、子どもの良い所をしっかりと見てあげていたら、
「そうだね、
でも見て!〇〇ちゃん、こんな事ができてとってもカッコいいよ!」と、
できていない事だけに目を向けるのではなく、良い所を教えてあげる事ができます☺️
大人の世界でも代用できますね🍀
仕事に時間がかかってしまうけど丁寧だったり
内気な性格だけど人の気持ちを考えて対応することができたり。。
皆それぞれ良い所はたくさんあるし、凄い能力を持ってる😳
できない事は、それができる人がフォローできます🍀
何してもダメだ~、なんて人はいないです☺️
私の勤める教室では、
できない事よりも、できる事をたくさん伸ばしてあげる✨
いろいろな経験を重ねて、興味を広げてあげる!
という事を大切にしています🍀
そこから、だんだん様々な事に繋がり、苦手だと思っていた事にも自然と興味を持ち、取り組む事ができるようになる事もあります😊
子どもは、嫌々するよりも、「楽しい!」と目をキラキラさせて何かに取り組む事であらゆる事を習得していきます。
今のブームはコレなんだ~、と思い、十分に遊ぶ姿を見ながら別の視点からさりげなくアプローチしてみる事で、意外とヒットする事もあります🤗
見ていただき、ありがとうございます🍀
今日も良い一日になりますように!