![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93892111/rectangle_large_type_2_5872146b2de32c2b741840dd1d417c39.jpg?width=1200)
大喜利登竜門〜時々井口〜
とけつだいこんさんが運営してる
大喜利登竜門に参加してるので今回はそこをメインに書きます
サイトについて
まず大喜利登竜門というサイトは
マイナス点を投票に導入したサイト
そして回答できる人数を25人上限として投票し
できるだけマイナスつけた回答にはコメント下さいねってサイトです
マイナス点とコメントについて
これは積極的にやるべきだと思います
理由としては他のサイトとの大きな相違点だからです。
ただ回答して投票してだけだと、登竜門もじゃなくても良いなと思ってしまうからです
自分の基準は正直、マイナスにはするけど発想だったり、こうあったら良いなと思うものにつけています
これはわざわざ言わなくてもと思う回答にはこっそり0点にして見ないふりしてます笑
あとはコメントですが、これも自分なんかがと思ったら終わりです、だから結果が出て誰か分かる前に書くようにしてます
コメントは確かに難しいです、しかし参加されてる方はそれを承知で参加してるので
言える事は言っていいと思ってます
自分が順位が下でもここはブレないようにやっています
あと3点も必ず1つは入れるようにして
そこにコメントを残してます
これは改変とかの余地はないので面白かっただけでも良いと思います
褒められて嫌な気分の人いないと思うんで
回答とくれたコメント
自分の回答についたコメントで1番印象的だったのがこのコメント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93893483/picture_pc_b02f7b22c6988542fe90ecb57877676e.png?width=1200)
順位こそ上位だったものの、正直自信がなかったです
子供の意思表示として卵を戻して卵を買ったってのはあるあるの域を出てなかったので
それでも途中TOP3に名前が入ってる事もあり
評価されてるなら良かったのかもと思っていたので、この俺風さんのコメントは刺さりました
あるある、ありそう=普通
全てのお題に対してそうではないけど
ある程度そうだと思います
それでコメント貰ってから回答したのが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93893602/picture_pc_359267604f56b77f740483ad550109ae.png?width=1200)
これはだから何なんだって言いたくなるし
楽しい回答が出来たと思ってました
途中からずっとエコノミーさんと1位、2位だったので逆転しないかなと願ってました
(壁は厚かった)
しかしここで大きなアップデートがありました
この記事の画像にもしてるモンスターガチャです
無料で誰でも回せて、しかもそれを登竜門に関わる投稿、投票、コメントでレベルアップ!
何て楽しそうなアップデートなんだ!しかし、、
このアップデートは自分が2位だった上記の投票期間中に行われました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93893744/picture_pc_1c03cd769daf6eb8cd96db7bff033a7d.png?width=1200)
今までちょろっと参加してずっと来なかった人達とか
モンスターガチャがきっかけで登録した人達の駆け込み投票で順位下がりたくないんだよ〜!
やめてくれ〜
はい、まあ結果的に変わらなかったのですが
当時の自分はそんな気持ちだったので
後日見たウエストランドに気持ちを乗せました笑
今後について
ここ3回ほど、回答上限の25名に達してなかった登竜門ですが今回は早々と埋まりました✨
上記のモンスターガチャの影響も大きくあると思うので、これは願いというか本音ですが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93894192/picture_pc_5f0f553a8f59298b8b19439891d767ba.png?width=1200)
席取りだけしてそのまま忘れるって何がしたいんだ〜
やめてくれ〜
更新されたらすぐ何でもいいから書いて
投稿の権利だけもってって
貴重なんだからな
25人しか回答出来ないんだから
ちゃんと回答してほしいって気持ち!
ちゃんと回答してほしいって気持ちだ!
正解はちゃんと回答して欲しい気持ち!
井口って便利だな笑
その上で最初の頃に参加したくても埋まるの早すぎて参加できなかった時みたいに、また盛り上がってくと良いなと思ってます
次はボケクエ予選振り返りになると思います〜
ではまた👋