私が将棋にハマるまで
始めての投稿です。
プロフィールに趣味将棋と書いてますが、この2年弱メチャクチャ将棋にハマってます!!(弱いけど💦)
切っ掛けは一つでは無く、いくつもステップがありました。
まずは、小学生の頃、駒の動かし方等を父と姉に教えてもらいましたが、何回やっても父と姉に敵わずに将棋と疎遠になりました。
それから約20年の時がたち
なんとなく羽生善治先生や渡辺明先生には興味があったのでニュースをチェックしたりくらいはしてましたが指す事はありませんでした。
そんな折に将棋界に彗星の如く現れた大天才!!!
藤井聡太先生!!!
加藤一二三先生とのデビュー戦や29連勝のニュースを追いかけて
その影響で携帯に百錬将棋をインストールし1手詰、3手詰の詰将棋をする様になって、将棋系YouTuberの動画(クロノさん、アユムさん等)を見る様になりました。
その頃から将棋ウォーズの存在は知っていましたが
約2年間対人戦はズッ〜とビビって避けていました。(負けたり、下手と思われたりするのが怖くて)
そんなある日、会社で昼休みにイヤホン付けて昼メシを食いながら香川愛生先生のYou Tubeを見ていると
会社の後輩から「ノコルさん将棋やるんスカ!?」「将棋やるんなら対局しましょうよ!!」と後輩から声を掛けられスマホを奪われ
将棋ウォーズをインストールされて
将棋を指す側の人になりました!
2020年の8月くらいです。
ソレからスッカリ将棋の沼にハマりました!!
対人楽しい♪
負けたらメチャクチャ悔しくて辛くてシンドイけど楽しい♪
ナカナカ強くなれないけど
本読むの苦手なのに棋書は読んじゃう♪
(1冊1ヶ月くらい掛かるけど💦)
今では将棋ウォーズの1日3局の対局は私のライフワークです♪
長文失礼乱文しました。