ミニマリストの冷蔵庫紹介:一週間使い切り
YouTubeで、
ミニマリストのNozomiさんが、
毎週空になる冷蔵庫について紹介していました。
我が家も、
《一週間使い切り冷蔵庫》をやってみたいと思い、先週チャレンジしました。
結果を、冷蔵庫の写真と共に、シェアします。
今回はアフターのみですが、
次回は、ビフォー/アフターで記事を書く予定です。
では、本題に入ります。
全体
ほぼ、スカスカの状態にできました。
一週間の間に、
・作り置きおかず、炊いた白米
・魚、魚の缶詰、一部鶏むね肉、豚こま
・牛乳、豆乳、ジュース
・納豆、豆腐、お揚げ、キムチ
・ジャム、ヨーグルト、アイス
これらが入っていましたが、
一週間で消費しました。
一番上の段
IKEAのポリ袋に、
かつお節と昆布を入れています。(今回は、昆布用の袋の中身は空です)
ポリ袋は、正式な容器が届くまでの、つなぎです。
ボウルに入っているのは、
麦茶です。
保存容器にまだ古い分が残っていたので、一時的にボウルに入れました。
真ん中
頂き物の、お米です。
引き出し①
・黒すりごま
・無塩バター
黒ごまは、漢方の本を読んで、栄養効果に興味を持ち、買ってみました。
バターは、今回の分が終わったら、買うのを辞める予定です。
商品に不良があるわけではなくて、あくまで私の食生活の変化が理由で必要なくなりました。
必要になったら、その時の分だけ買うか、手作りするつもりです。
ちなみにこのバター・・・パッケージはオシャレで、めちゃくちゃ好きです(笑)
今回は、冷蔵庫の中身がメインなので割愛しますが、食べ物選びについては、別途記事を書く予定です。
引き出し②
チルドルームです。
左から、
・鮭
・鯖
・アジの干物
・鶏むね肉
です。
一週間分のつもりが、2日分くらい余分に買っていたようです。
魚と肉は、
①『アイラップ』に入れて、冷凍
②使うときにチルドルームに移動
という順番で保管しました。
アイラップは、使い回せる保存容器が届くまでの、つなぎで使っていますが便利です。
気になる方は、ご確認下さい。
ドア側収納
上から、
・冷えピタ
・背の低い調味料(ソース/たこやきソース/リンゴ酢/子供用ケチャップ/醤油さし/七味)
・背の高い調味料(ケチャップ/ポン酢/醤油/万能塩ダレ)
・麦茶が入ったボトル
・炭酸水用の水が入ったボトル
・白ワイン(※すみません、一番右端ですが、見切れています)
炭酸水、たこやきソース、七味、ポン酢は、旦那さんセレクト。
子供用ケチャップ、白ワインは、頂き物。
塩ダレは、ホットプレートで焼肉をする時に買いました。
リンゴ酢は、砂糖を混ぜて炭酸水と割って、リンゴ酢ソーダにして飲むのが好きです。
冷えピタは、コロナワクチンを打つ時に、副作用に備えて買いました。
今は、頭が痛い時に地味に助かってます。
野菜室
犬を飼っているので、
『玉ねぎ使うの気を使うから面倒だな〜』と思っていたら、玉ねぎだけ余らせてしまいました(笑)
元々は、玉ねぎの他に、以下のものが入っていました。
・小松菜
・生椎茸
・しめじ
・なめこ
・もやし
・きゅうり
・キャベツ
・さつま芋
・しょうが
・ブロッコリー
・林檎
冷凍室①
プロテインと氷まくらは、旦那さん用です。
左は、氷です。
冷凍室②
引き出しの中身は、子供用の保冷剤と氷まくらです。
子供用の保冷剤は、夏に熱中症対策で使っています。
たまに私自身が、火傷やケガをした時にも役立っています。
氷まくらが2個あるのは、夏は私と旦那さん2人とも使うので、1個だと足りなくなるからです。
・・・おや?
こいつは・・・・・
完全に存在を忘れていました!
おそらく手放しますが、期限等、見直してみます。
『見直す』って、素晴らしいですね(笑)
引き出しの下は、
米粉と、冷凍うどんです。
冷凍うどんは、お米を切らしてしまい、つなぎとして買ったのですが、想定よりお米が早く届いたので余りました。
以上、
《一週間使い切り冷蔵庫》でした。
・面倒な要素があると、後回しにして余らせていた
・必要数の見積もりを、念の為〜と、盛りがち
・引き出し奥は、死角
私の場合は、こんな傾向がありましたね。
今回は、初回にしては、満足度が高い結果となりました。
冷蔵庫が日に日にスカスカになる快感が、楽しかったです(笑)
これからも、継続していこうと思います
╰(^3^)╯