
カメ速の成長日記スタート!筋トレと金トレ、2つの挑戦を始めます
どうも!初めまして!
カメ速と申します。
このブログはタイトルのとおり、「筋トレで身体を強く、金トレ(資産運用やお金の知識)で未来を強く」をテーマに、日々の小さな習慣が人生をどれだけ変えるかをお伝えます。
実際、「健康」や「お金」はどちらも重要なテーマですが、実際に取り組むとなると難しそう、続けられるか不安、何から始めればいいのか分からないという声が多いですよね。
そこでこのブログでは日々忙しいサラリーマンのため、「簡単」「楽しい」「続けやすい」をモットーに、筋トレ初心者から投資初心者まで一緒に成長できる情報や実践的なヒントをシェアしていきます。
自己紹介
数年前に運動不足と貯金の少なさに気付き、筋トレと資産運用を始めました。現在は、忙しい毎日でも効率よく健康とお金を積み上げる方法を模索中です。
・名前:カメ速(カメソク_kamesoku)
・仕事:サラリーマン
・ライフスタイル:30代 妻子あり
賃貸住み
早起きチャレンジ継続中
朝淹れるコーヒーが好き
・筋トレ:2年ほど自宅でゆるく簡単な筋トレやヨガ
2024年7月からジムに通う
・金トレ:iDeCoを2017年から開始
積立NISAを2024から開始
現在継続中で、今後積立額を増額してその様子を共有予定
家計管理などの効率化が好き
・目標:ベンチプレス100kg、投資運用益100万円
※名前は筋トレも金トレもコツコツと少しずつしか成長しないという点と、少しずつではあるけど確実に進むイメージからカメをモチーフにしています。
このブログで得られること
1. 筋トレ (Fitness):
・自宅でできる初心者向けトレーニング
・時短ワークアウト
・実際の成果や失敗談
・サラリーマン向けの簡単な栄養管理
2.金トレ (Wealth Building):
・少額投資の始め方(積立NISA、iDeCoなど)
・30代からの無理ない節約術
・家計管理術
・リスクと向き合う考え方
3.習慣化(Building a habit):
・仕事やプライベートに取り入れた工夫
・メンタル管理
・継続のコツ
4.QOL向上(Enhancing quality of life):
・ 筋トレで得たメンタルの安定感を仕事に活かす方法
・資産形成で生まれる安心感が人生をどう変えるか
・ 人生が上向くライフハック
全体のゴールはこのブログを通じて多くの人が「体も資産も健康になり、毎日の生活を前向きに楽しめるようになること」です!
こんな人に読んでほしい!
・やらなければ、と思っているけど忙しい仕事のせいで筋トレや健康管理が後回しになっている。
・資産形成に興味はあるけど、何から始めればいいかわからない。
・仕事もプライベートももっと充実させたい。
僕自身、毎日忙しく働きながら、最初は『時間もないしお金も足りない』と悩んでいました。でも、小さな一歩から始めて継続することで、以前に比べて筋肉もお金も人生も上向き始めました。
今後の予定
筋トレと金トレは、仕事も人生も上向かせる最強の組み合わせ。すべてのサラリーマンがより健康で、より安心した未来を手に入れられるようにしたいと思っています。
そのため、このブログでは僕自身の経験や失敗談も含め、みなさんと一緒に成長するための情報を発信します。
最後に
最後まで読んでくださりありがとうございます。筋トレと金トレは、今日からでも始められる小さな習慣です。このブログが、あなたの成長をサポートできたら嬉しいです!
週1回以上のペースで記事をアップ予定です。気になるテーマや質問があればぜひ教えてください!