流行色くすみカラーを使いこなそう
くすみカラーって?
くすみカラーとは、彩度が低くグレイッシュな色合いを指します。
2018年ごろから流行し、今なお人気のカラーです。
実際、街中の店舗でもくすみカラーをよく見かけます。
ファッションだけでなく、店舗の色彩や雑貨小物、そしてサンリオのキャラクターもくすみカラーで展開されており、その人気はとどまるところを知りません。
このくすみカラー、トーンマップでいうと、ライトグレイッシュトーン、ソフトトーン、グレイッシュトーン、ダルトーンの4つに当たります。
特によく見かけるのはライトグレイッシュトーンです。
なぜ流行???
くすみカラーがなぜこんなに人気なのかはネットでも様々な考察があります。
・落ち着いた色合いで、大人っぽい。
・コーデに取り入れると洗練された印象になる
・自然体なイメージがある
・中性的でジェンダーレスファッションとしてどんなスタイルにもマッチする
・・・などなど。
考えてみれば、デザイン界全体のトレンドとして「抜け感」というワードがあります。
抜け感とは、肩の力を抜いたようなリラックス感を演出することで「こなれ感や洗練された雰囲気」をもたらすデザインの要素のことで。
具体的には以下のようなデザインを指します。
リラックスしたデザインが=おしゃれというイメージは、くすみカラーにも通ずるものがありそうです。
自治体デザインに活用してみよう
大人気のくすみカラーを好む層は圧倒的に若い女性が中心。
デザインの世界でも多くの広告に使われていますが、そのほとんどが、女性をメインターゲット層とする美容院の広告なのも納得です。
そんなくすみカラー、自治体の広報デザインにも応用できそうです。
具体的には女性をメインターゲットとした広報物やイベント告知が考えられます。
そこで、同じデザインで色味を変えるとどうなるか、具体例をいくつか考えてみました。
今回は色にフォーカスしていますので、デザイン自体は僕が以前から使わせていただいている「デザインAC」から。
デザインAC,めちゃめちゃめちゃ便利なのでおススメです!
ケース1 就職相談会
【BEFORE】
【AFTER】
ケース2 自転車ヘルメットの着用啓発
【BEFORE】
【AFTER】
ケース3 妊婦検診
【BEFORE】
【AFTER】
ケース4 ファミサポ会員募集
【BEFORE】
【AFTER】
番外-広報紙「成人式特集」-
広報で若い女性ターゲットといえば「成人式特集」
毎年、ほとんどの自治体が成人式特集を組みます。
うちの広報紙はどんなんだったけかなーと見てみたら、ちゃんと使っていました。嬉しい驚きです。
くすみカラーの注意点!
使うだけで一気におしゃれ度が上がるくすみカラー。
ですが使う際の注意点があります。
それは
「ライトグレイッシュトーンのみにしまうとぼんやりしてしまう」点。
ケース3の妊婦検診の例を見てみましょう。
【NG例】
いかがでしょう?
くすみカラーのうち、特に人気のライトグレイッシュトーンは、おしゃれなのですが、全面に使用すると、ぼんやりしたくすんだ印象となってしまいます(くすみカラーだけに)。
ベースカラー(背景)に使用したり、アクセントカラーをより鮮やかなトーンから選択してあげるのがオススメです。
まとめ-肝心なのは?-
流行色であるくすみカラーについて見てきました。
女性に人気の色ということで、女性ターゲットのデザインに使えそうです。
もっとも、肝心なのは「どうすれば目に留めてもらえるか」を考える事。
「くすみカラー」は様々な場所で展開されていることもあって、目に留まりやすい配色です。ぜひ使いこなして見てくださいね