見出し画像

変わらなくても良かった話💝

あけましておめでとう御座います⛩

2025年もよろしくお願い致します。

皆さまは仕事始めされましたか?
1月は転勤の季節でもありますよね🏢


転勤といえば、私の中学生の頃からのお友達が、入籍し、旦那さんの長期出張に着いて行く事になり、地元を離れる事になりました。

頻繁に遊んでいた訳ではないけれど、遠く離れた場所に行ってしまうと思うと、
なんだか寂しい気持ちになりますね🥺


でも、変化は進化✨


なのですが、それを言っておいて、変わらなくてもよかったんだ。と思った話しを今日はしようと思います💡

上記のお友達と、引越しをする前に!と、ランチをしてきました🍝

エビとトマトのクリームパスタ🍝
めっちゃ美味しかったです🥰


ランチをしながら色んなお話をしました。
お互いの仕事の事、
家の事、
共通のお友達の事など✨✨

ワイワイとお話しをしながら、私ってポンコツやな〜🤣
と思ったりしてました。

何故かというと

足が痒くなったので手を伸ばしたらハッとしました😨 
 



ロングスカートの中はモコモコパジャマのままだったんです😨😨

\私はアタフタ、お友達は大笑い/

笑いが収まってから、一言
「きほちゃんは昔から変わらなくて安心する。ずっとそのままでいてね」


ここ最近の私は
今までの自分ではダメだ
変わらなきゃ
と思いがありました。

そのままの自分でも良い🙆⭕️

と自分からのOKが欲しいかったんだ。

というところまでは、たどり着き、許可を出していたはずでしたが、


実際は少し焦っていました。

そんな時のお友達の一言にすごくホッとした感情が生まれたんです。

もちろん、変わりたいところは変えていくし、
何も変化させない訳ではありません。
新しい事にも挑戦していきたいです!


でも、変わらない事があってもいい。
それが誰かの安心だったり、何か貢献になるんだ💡
それが“私らしさ”でもあるんだ💕
と思えた一言でした。



私の周りは特に
結婚、出産をすると、勝ち組という意識が強く、態度や関係性がガラッと変わってしまう事が少なくありません。
昔からの風習や、言い伝えられてきた事、土地柄も関係していると思うので、仕方ないのですが・・・

環境が変わればそれに伴って心境の変化もある。お子さんが産まれてれば、更にそれは当たり前です。

でもやっぱり、敬意のない言動をされると残念な気持ちになります。



しかし、
今回会った友達は、以前と変わる事なく接してくれて、ものすごく嬉しかったんです🥺✨


「ずっとそのままでいてね」という友達の言葉と、
“変わらないでいてくれてありがとう”の私の気持ちがシンクロしたみたいで、それも嬉しかったです🥰



以上、変わらなくてもよかったんだ。と思った話でした✨

変化=進化させたい事、
そのままでもよい事は、自分で選べる🤗💝
スピード感も自分で決めれる事も忘れずに✨


ハイスピードでも、マイペースでも素晴らしいですから😚❣️

いいなと思ったら応援しよう!