長崎巡礼プライベートツアー 11 Jun'snote 2024年3月2日 23:55 2024年 3月2日(土)今日の景色…ここは…長崎のゴルゴダの丘と言われている場所…そこに…日本のキリスト者において重要な殉教の地があります…大浦天主堂の見学の後に…タクシーでここまでやって来ました…そしてこれはガウディ調に造られた教会…長崎駅から歩いて行けるだけの坂の上の丘の上にあります…そしてそこに…かつてこの地でキリシタン弾圧により処刑された26名の方々の記念碑が奉られています…その当時のバテレンに至った経緯や…そのキリスト教そのものの内容は別としても…この地で命懸けで何かを守ろうとした方々がいらっしゃったという…その事実は変わらないし残されています…そして長崎港…その後…この長崎港から高速船に乗り…五島列島の有川港に向けて出発…そして…さらにその重要な巡礼の旅は続きます…最終便の船が有川港に着いた…夜の18時30分…このあとレンタカーでホテルへと向かいました…明日はこの上五島にてどんな巡礼プライベートツアーとなるのでしょうか…今日の長崎巡礼プライベートツアーの前半の様子はこちらから… 長崎巡礼プライベートツアー… | 元Jリーガー 内藤 潤 の 神河ブログ 2024年 3月2日(土)今日の景色…今日の…長崎…グラバー園と大浦天主堂に繋がる坂道…そして途中にある美術館…これはジブ jun-naito.jugem.jp 《イチオシ👉お薦め動画…》【邪馬台国オリオン座説】 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ホテル #キリスト教 #景色 #カトリック #プロテスタント #五島列島 #キリシタン #プライベートツアー #大浦天主堂 #上五島 #殉教 #長崎港 #バテレン追放令 #有川港 #長崎巡礼 11