
記憶はあいまい
ふとした時に思い出したカレー南蛮なのだけど、ちょっと変わっていたなぁ。
汁全体がカレー味なのではなくて、かけ蕎麦にデッシャーでキーマカレーがこんもり盛られたものだったのです。このキーマカレーが、結構好きなタイプでした。
ポテトサラダのようなテクスチャーのカレーを崩しながら、カレーと汁のコンビネーションを楽しむわけです。混ざり具合にムラができて、カレーが濃いところ薄いところと行ったり来たり…
普通に通っていた店だし特別感がなかったから、写真もない。記憶だけ。
ちょっと変わっているし、誰かネタにしていないかとネットで探すも写真が「なんか違う」ような。
デッシャーで盛った”こんもり感”がない。トロミのあるカレーが真ん中に”ぽってりと掛っかている”感じ。
でも、レビューを読むと、味は私の感想とまあまあ矛盾しない様子なのですがね。うーん、でも見た目は「普通のカレー」に寄ってきいるかなぁ
その店に最後に行ったときから数年が経っているし、店の方が試行錯誤して変化させたのかのかもしれないよね。
とはいえ確かめに行くのも、少々腰が重くなる場所で…
思い出は、自分が都合の良い方に塗り替えられていくのかもしれない。思い出だけでなくて、自分が気に入ったもの、好きなものがなくなるのが嫌なのだろうし。本当に、自分善がりだなっと自己嫌悪。
トップの写真は、去年、三浦半島に行った時に飲んだ「ダルゴナコーヒー」です。
そのうち、それって何だっけ?となるのでしょうかね。