
#71_セールス×エンジニア
エンジニアとして中々成果が出せていないと焦っているあなた。
そんなあなたに向けて、オススメのコンテンツをご紹介。
コンテンツ📕
書籍(or audible):
ふつうのエンジニアは「営業」でこそ活躍する ~セールスエンジニアとして最短で評価される方法, 時光 さや香 (著)
概要🖊
・エンジニアの知見を持つ人だからこそ、商談で求められている。
・セールスエンジニア職は、商談中の技術的な意思決定をサポートし、お客様の問題解決と売上に貢献する存在。
・キャリアチェンジしてから、商談で活躍できるまでの最短ルートをご紹介。
学び・気づき💡
・セールスエンジニアとして活躍するための7つの技術。特にセールスに関する「学習の技術」について深堀をできた。
①学習の技術
・製品の強みは「30秒以内」にプレゼン。エレベータピッチ
・実際に製品に触ること(ハンズオン)で、新たな発見が得る
・商談のイメトレを重ねる。
②商談対応の技術
③コミュニケーション技術
④時短技術
⑤英語技術
⑥セルフブランディング技術
⑦キャリアデザイン技術
行動・実験内容📝
・ポジションステートメントを担当製品を説明してみる。
※以下①~⑥を埋めきる!
・「①」で問題を抱えている
・「②」向けの、
・「③」の製品であり、
・「④」することができる。
・そして、「⑤」とは違って、
・この製品には「⑥」が備わっている。