
Photo by
yamaakko4
じっと見つめる
静寂な日々を過ごすあなたへ
ものをゆっくり見てみましょう。
じっと見つめることです。
目をこらし見つめてみる。
細かなところまで観察することです。
一瞬をとらえる精度を上げるためゆっくり見ることをしましょう。
一瞬にしか興味を示さない私がいただいたアドバイスです。振り返ること苦手なんですね。
スマホに残る写真を見ながら、なぜここに行きたかったのかな、どうしてここに行ったのかなを感じてみる。
この景色どこにピントを合わせているのか、自分はどんな景色が好きなのかを探してみる。
保存された写真をゆっくり拡大し、眺めてみたり自分にたづねてみたりする。
写っている木の根本を見たり、枝の流れや葉の形を比べてみる。
花を写したときの気持ちや花のつくりをじっくり観察してみる。思いがけず虫が写り込んでいたりすることにも気づく。
なにか規則性を探し当てることができるかも知れない。
知らないもの探し「こんなものがあったんだ!」と心躍らせる喜び。
これを忘れてはいけないのです。
常に持ち続けるワクワク。
静止画像から動きを読み取る感覚。
創造を生み出す源だったりするのかな。
昨日子どもが花を届けてくれました。
好きなフラワーベースに入れてねと。
ふんわり春を感じるスイトピーはキッチンに飾りました。
野菜を切りながら鼻歌を口ずさむ自分に気づきましたよ。
ごきげんな私に会えて満足♡
静寂な時間もなかなかどうして面白い時間ではないですか。
読んでいただきありがとうございます。