
バタバタした6月
こんにちは
また投稿があいていますがなんだかんだしぶとく生きています。
6月といえば、行政報告がてんこ盛りな月ということを遅ればせながら、総務に異動して知りました。
今年携わった報告は以下。
1.ロクイチ報告(高年齢者雇用状況報告・障害者雇用状況報告)
2.労働者派遣事業報告
3.労働保険確定・概算保険料申告納付
加えて定常業務の勤務時間表の承認・給与システムとの連携作業があり
今月も時間外労働は50時間コースまっしぐら…。
おかげさまで平日は6時までに起床し、早出のときは7時出発。
夜はおおよそ21時帰宅、22時30分就寝という、いつ勉強するかというほど時間が取れていません…。(ヤバい)
昼休みに20分、通勤時間片道10分でなんとかテキストやネットの一問一答をやっているものの果たしてそれで間に合うのかという一抹の不安。
週末も平日のツケが全部回ってる感じで5時間頑張れたら良い方という始末。
直前期となり、一層奮起が必要ではあるものの、試験に向かうエネルギーがどこか足りていない今日このごろ…。
とはいえとにかくやるしかないなと思うのでした。