見出し画像

12月の振り返り

こんにちは。
早いもので大晦日を迎えています…

さて、今月は部屋の掃除をすべく、床に積んだままの本を片付けようと奮闘。
どうせなら、とブックコートフィルムを買い、ちまちまと本に貼っておりました。
さながら図書館の様で、ひと手間加えた満足感があります。

仕事は、というと、総務でのはじめての助成金申請。
特定求職者開発助成金の申請を一人で準備し、提出してきました。
有給休暇も総労働時間に含めることを忘れ
修正することになりましたが思いの外スムーズに進める事ができました。

○今月読了した本
『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』
著:北野 唯我
はたして、自分の市場価値はどうなのか?と考えさせられる一冊。
少なくとも人的面は外につてはないなぁ…と。
今の仕事、部署は外とのつながりがほとんどない仕事というのもあり…

○今月の学習時間
仕事は相変わらず45時間の残業と、4時間の法定休日労働。
なかなか身が入らない中、土日の午後に少しずつ進めているという状況です。
合計:25時間 科目:安衛法・健康保険法・労災保険法

1月からはなんとか平日夜も手をつけられるよう
頑張っていこうと思います。
(絶縁中の妻との関係もなんとかしたいところ)


と、東急ジルベスターコンサートを見ながら(聴きながら⁇)書いていたら
日付を跨いでしまいました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集