
私がワーホリに来た目的と目標設定
こんにちは。豪メルボルンにワーホリ中のおぞと言います。
今回は、ワーホリ界隈でよく話題になる「ワーホリの目的」について、個人的な話をしたいと思います。
⒈ 私がワーホリに来た目的
⒉ 目的は無いが、目標はある
⒊ 私の目標
3-1. 長期目標(5年)
3-2. 中期目標(2〜3年)
3-3. 短期目標(1〜2年)
3-4. 超短期目標(1年〜1か月)
1.私がワーホリに来た目的
→無し
(単なる日常生活の延長線上)
おお、そうですか…って感じですよね。
周り見渡すと「英語学びたい」とか「日本人以外と働く経験を積みたい」とか、しっかり考えている人が多くて感心します。あと「自分探し」も多い気がします。
ここから先は
3,596字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?