![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129271478/rectangle_large_type_2_8de278a652c333dac7c5b9007d1ee7ee.png?width=1200)
#04 【日常編】一緒に花のある暮らしをしてみませんか?
こんにちは。こはるです。
一緒にスーパーに行ったので、子どもにお花を選んでもらいました。
春を告げる
子どもは「バラと緑のツブツブが可愛い」と言って、バラとカーネーションと緑の実の束を選びました。
枝が大きく曲がっていたので、枝の足元を少しずつ力を入れて「矯め」ました。矯める時は折らないように気をつけます。
前回からのかすみ草とチューリップです。
白いと思ったチューリップは、実は薄ピンクで、ハラリハラリと散ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129852607/picture_pc_7ccb3c78044c950f75cc15c27c605eba.jpg?width=1200)
謎の実
この実の名前が気になって、スマホに入っている植物アプリで調べたのですが、分からず。
やっぱり気になって、Googleアプリで調べました。
君の名は「アオモジ」でした。
そして、私が実と思ったものは、実ではなくて、蕾だそうです。大きな勘違いです。
蕾から開花まで長く楽しめて、花が開くと柑橘系の香りが楽しめるとのこと。
花が咲くといいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129852963/picture_pc_6b307c022c1dafc4281ebadcbd5e4650.jpg?width=1200)
2週間も経って、アオモジが一つ、ほころびました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131178415/picture_pc_95861f71fcd484bdd70b0816270c2ab5.jpg?width=1200)