なかなか簡単にはいきません
フリーランス社会福祉士の活動記録
令和5年10月26日(木) 業務日誌
日中は、秋晴れで風が心地よく どこかにお出かけしたい気分です。
さて、本日は隣市のグループホームに入居している成年被後見人のKさんの定期面会と、そのKさんの銀行口座解約手続きに出かけました。
被後見人さんの銀行口座解約についてですが、後見人に対して
各銀行それぞれ制約があります。
例えば、カード利用ができない。手続きを行った支店でしか取り扱いができないなどです。
私など、広範囲で受任者をもっている場合、そうした制約があると業務に大きな支障があります。
そのため、比較的利用しやすい ゆうちょ銀行に変更しています。
Kさんについても、ゆうちょ銀行手続きが完了したため 本日解約に行って「成年後見人をしていて、この通帳から全額引き下ろして、解約をしたいのですが」
と、窓口の方にお伝えすると
「しばらくお待ちください」
と、奥に行って上司らしき方に相談が始まりました。
「お待たせしました。こちらへどうぞ」
と、別の窓口に案内され
「解約、引き出しのために、まず手続きを行ってください」
と、成年後見人記載用の用紙と印鑑登録証記載用紙を渡されましたが、私の実印がなかったため書類作成ができずに、しぶしぶ持ち帰り再提出になりました。
解約するのに こんなん必要なんかい。
と思いながら
次回 こちらに来るのは 11/9になる予定です。
なかなか簡単にはいきません
銀行を後にして、Kさんのおられるグループホームへ向かいました。
Kさんは、他利用者の方々とテーブルを囲んでお茶のお時間でした。
いつもと変わらず、お元気なご様子。
本年5月から、こちらにお住まいですが、施設にも慣れて だいぶ落ち着かれて生活できている様子でした。
帰る際に
「またねー」と笑顔で手を振ってくださり、とても嬉しいでした。
そして、夜はプロ野球ドラフト会議 我らの虎さんチームは望み通りの結果になるのでしょうか?
個人的には、鹿児島城西高校の明瀬君を指名してほしいなあー!