![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162168509/rectangle_large_type_2_f34f96c483da0d9af9b7e995b068f04a.png?width=1200)
Photo by
asagi_2020
子どもがかぜをひかないようにする服装とは?
寒くなってきましたね。
子どもには体調を崩さず、元気でいてほしい。
そのための服装として、薄い洋服を重ね着することをお勧めします。
半袖下着
+半袖Tシャツ
+長袖
+ベストまたは上着
これは暑くなったら脱げるし、寒くなったら着られるから。
朝、家を出るときは寒いですよね。
でもその時間に合わせて厚着させると、昼間の教室や外遊びではとても暑くなります。
汗をかいても、脱ぐことができずに体が汗で冷え、体調不良になりかねません。
一方、下着を着ないで素肌に直接トレーナーやセーターのみ着るのもよくないと思います。
理由は汗を吸わない、トレーナーやセーターは体に密着しておらず寒い、そしてお腹が冷えるためです。
体が冷えるという意味では、ワンピースを素肌に直接着るのも、腹部や下半身が冷えて腹痛の原因になりますのでやめたほうがいいでしょう。
必ずオーバーパンツを履いて下半身からの冷えを防ぐのがよいと思います。
また、下着の裾は必ずパンツまたはスカートに入れて、お腹が冷えないようにしましょう。
生理痛の予防にもなると思いますよ。
子どたちが元気に過ごせることを切に願います。