![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72051731/rectangle_large_type_2_d7e143b4137f82df9d517f86627f9075.jpeg?width=1200)
プロ選手が徹底評価!”ApexLegends season12 : DEFINECE”大解剖!
皆さんこんにちは!DONUTS USG 公式note編集部、中の人(2)です!
ApexLegendsやってますか!(唐突)
筆者も一時期は狂ったようにやっていたこの覇権バトロワゲームが3周年を迎え、レジェンド追加を含む大型のアップデートが実装されましたね!
そのアップデートに関して、「この変更ってどういうこと?」「何がいいの?わるいの?」をDONUTS USG所属のプロゲーマーたちが話してくれました!この記事では、そんな会話の一部始終を切り取り、選手たちのリアルな声を抜粋してお届けします!読み切った頃には、、シーズン12のプレイはもちろん、観戦も楽しくなること間違いなし!
今回答えてくれたUSG所属Apex部門の皆さん
・Sano874(さの)選手(以下さの)
・xKiRiNo(きりの)選手(以下きりの)
・Anemone(あねもね)選手(以下あねもね)
ご回答ありがとうございました!!
それでは、大きな変更点について見ていきましょう!
ニューレジェンド:マッド・マギー
![](https://assets.st-note.com/img/1644650932922-2JEc6W37j3.png?width=1200)
【パッシブ】 ウォーロードの怒り
ダメージを与えた敵を一時的に強調表示する。ショットガン使用時の移動速度ペナルティがない。
【タクティカル】 ライオットドリル
障害物にくっつくドリルを発射し、反対側の敵を燃やす。
【アルティメット】 レッキングボール
ボールを投げるとスピードアップパッドを放出し、敵の近くで爆発させる。
【パッシブ】ウォーロードの怒り
![](https://assets.st-note.com/img/1644650962648-kkODF9XIGo.png?width=1200)
きりの:これについてまず二人どう思いますか?パッシブスキル
あねもね:カジュアルだとめっちゃたのしそうだよね、走り回れてね。
きりの:このパッシブスキル見たときめっちゃ強くね?と思ったんだよな。一瞬でもダメージ与えたらハイライトされるし。
さの:ショットガンもね、足が速いのはいいことだよね。
評価:良(ショットガンでも走る速度落ちないし、ハイライトは強い)
【タクティカル】 ライオットドリル
![](https://assets.st-note.com/img/1644650977192-CwPY3DP2HN.png?width=1200)
きりの:うーんそうですねこれなんか…パッチノートが出た当初はなんかジブラルタルに対して強い、意外に強いんじゃないかって言われてたんですけど…まあやってみたらあんまりというか…
あねもね:しょぼいね。当たり判定がしょぼい
さの:使いどころが難しいよね、小さい岩の裏にいるとかだったらいいけど、弱いかも、終盤までは弱い
きりの:使い道としては(体力)ローの敵を倒すくらいしかないのかな…って感じ
あねもね:最終安置までの第四第五(ラウンド)くらいの安置は強い、狭いからね。
評価:微妙(使い所が限定されるから)
【アルティメット】 レッキングボール
![](https://assets.st-note.com/img/1644650992391-tPbY0ts9TT.png?width=1200)
きりの:思ったよりしょぼくて
さの:使い道がマジでむずい
きりの:このキャラは全体的に使い所がむずかしいよね
さの:敵を追尾してくれてたら強かったけどただ真っ直ぐ飛んでいくから…
あねもね:でも(スピードアップパッドは)回復するときめっちゃ速いよ
きりの:スピードアップパッドは使えるけど、普通に敵も使えるよね。敵も使えちゃうから逃げられたりしてちょっと微妙かな…ボールがあんまりダメージ入らないし、特に意味がないからあんまりつかいどころがないかも…
評価:微妙(ボールのダメージが少なくて、利敵な部分があるから)
新期間限定モード:コントロール
![](https://assets.st-note.com/img/1644649229614-iRFhuGKzjb.png?width=1200)
・2チームにの9v9バトル、目標地点の制圧と支配
・プレイヤーはロードアウト・レジェンドの選択が可能
・リスポーン可能
さの:気軽にファイトができていいモードなんじゃない?
きりの:練習になるよねファイトできて、撃ち合いができるのはありがたい
あねもね:AIM合わせにちょうどいいよね
きりの:プロ目線だと、遊びっていうよりどう練習につかうかっていう視線になるからね
評価:いいAIM練習・撃ち合いの練習(楽しい)
オリンパスマップアップデート
![](https://assets.st-note.com/img/1644651072416-nQiEg7n0Gz.png?width=1200)
新エリア
①盆栽プラザ北西に「フェーズドライバー」追加
②ハモンド研究所南西に「ターミナル」追加
小さな地形変更
①水耕施設東の平地が広くなり建物が追加
②ソーラーアレイ/イカロス/盆栽プラザが南側へ移動
③グロータワー北の高台に行ける坂が追加
④タービン東の通路の出口が追加
⑤滝つぼ研究所の金確定が削除
⑥ドックに金確定を追加
⑦オアシス東にボックスが追加
きりの:オリンパスの課題だった漁夫に関してちょっと軽減されたかなーって感じだと思うんですけど2人はオリンパスやってみてどうですか?
あねもね:いいアップデートになってたよ、漁夫に関してはあんまり変わらないかな、ロングのチャージライフルとかでいじめられるっていう状況が減った。
きりの:遮蔽物が多くなったことでSRの射線は減って良くなったね、原っぱ歩いてったらSR撃たれて4ぬみたいなことが多かったから。
評価:大差なし(あまり大きな影響ないかも?)
レジェンドの調整
![](https://assets.st-note.com/img/1644649246924-nuHWuFvH5j.jpg?width=1200)
クリプト
ニューロリンク の変更
ニューロリンクの検出視野範囲 160度→240度
ドローンが呼び戻されている間、ニューロリンクによる検出が無効に
スパイドローン の変更
・戦術ボタン(短く押す)
クリプトの視界の方向にドローンを数秒間一直線に飛行
壁(または他の物体)に向けて投げると、ドローンは壁にぶつかり、壁の反対側を向くように向きを変えます。この方法でドローンを展開した場合、クリプトは直後にドローン視点に切り替えることができなくなりました。
・戦術ボタン(長押し)
同じようにドローンを前方に展開、その後すぐにドローン視点に切り替わりる。
・その他
ドローンの体力を60から50へ引き下げました。
ドローンのHUDマーカーを調整。
ドローンのHUDマーカーはドローンが展開されている間、常に画面上に表示されるようになりました(以前はドローンが画面外にいるときのみ表示されていました)。
◯ドローンのUIについて
さの:これは、クリプトが強くなったのでいいんじゃないでしょうか。
きりの:大雑把だな(笑)
あねもね:UIはめっちゃみやすいんだけどね、色んなプロの人も言ってるけど(ドローンを)投げる仕様が逆にやりづらい
さの:絶対慣れないと失敗しちゃうよね
あねもね:使い勝手良くなったけど、操作性が悪くなっちゃった
きりの:そこに関してはやって慣れるしかないね、全体的にバフ(強化)って感じかな
◯スキルについて
きりの:ちょっとバフ(強化)、ちょっとナーフ(弱体化)ってかんじかな単純に視野がひろくなったね
きりの:呼び戻している間の検出が無効になったことに関してはあんまり、「べつにいいかな」ってかんじ大幅な変更ではない感じだね
◯ドローン:ワンタップで飛ばすか、長押しで飛ばすかについて
さの:慣れが必要だけど俺は新しいの好k…うーんどうだろう
あねもね:俺は前のほうが良かったね
きりの:これ単純に考えたら強いよね、でも(早くドローン展開できるから)。大会の最終盤だとこの機能あった方が嬉しいかな
評価:全体的に強化(競技シーンで増えそう)
コースティック
Noxガストラップ は発動後の破壊が可能に。
トラップのHPを150に設定発動したトラップは11秒後に効果が切れる(以前は12.5秒)ガスの効果はバレル破壊またはトラップ効果が切れてから2秒間残る(ガスの粒子が完全に消えるまで少し残る)。
きりの:実質ガスの弱体化ですけど二人はどうですか?
さの:いいんじゃない?
あねもね:「終わり」って感じ
さの:使えなくはなさそうじゃない?頑張れば
あねもね:これグレ(グレネード)とか投げちゃうと壊れちゃうんだよね
きりの:あー、撃ってじゃなくてグレでも破壊できるから
あねもね:そう、籠る時って、ガス起動してる時って敵が詰めて来ようしてる時だからグレとかも投げちゃうじゃん、それで壊れちゃうから、ちょっともう使えないキャラだと思うな…
評価:結構な弱体化だけどいい調整
(競技シーンだとマップの兼ね合いもあってピックされなくなる)
武器と装備のバランス
サプライドロップのローテーション
オルタネーター:通常武器へ、ディスラプター弾のホップアップを削除
ボルトSMG:サプライ武器へ、ダメージを15→17、マガジンの最大サイズを28→30へ
さの:オルタ(オルタネーター)が戻ってきたのは(個人的に)好きだから、あとはライトアモの武器の選択肢が増えたのは良い
きりの:個人的にはボルトがケアパケ(サプライドロップ)に行ったのは悲しいけど、PADの人は結構ボルトメインの人多かったからPAD弱体化かなーと思ったりはしますけど
評価:さのさんは嬉しい、きりのさんは悲しい
ホップアップ
キネティックフィーダー - トリプルテイクとピースキーパー
トリプルテイクやピースキーパーでスライドするとチョークの時間が大幅に短縮され、自動的にリロード
ハンマーポイント弾 - P2020、モザンビーク 、 RE-45P2020
非シールド時のダメージ+50%。モザンビーク非シールド時のダメージ+35%。RE-45非シールド時のダメージ+35%。
シャッターキャップ - 30-30リピーターとボセックボウ
両武器の腰だめ発射を影響エイム時での正確な射撃は維持オン・オフの切り替えができないように。30-30ののペレットによるダメージを8から7に引き下げ。ボウのペレットによるダメージを12から11に引き下げ。
◯キネティックフィーダー - トリプルテイクとピースキーパー
きりの:これ使ってみた?二人
さの・あねもね:使った!
きりの:普通に強いよね、これ
あねもね:強いんだけど、バグがあるから悪用禁止って感じかな、チャージ(チョーク)が早いのがめっちゃ強い。
きりの:ピースキーパーとかってね、チャージして撃つことが多いからね、中距離とか、
あねもね:全部溜め切るんじゃなくて、ちょっと覗いて一段階溜まったくらいで撃つのがめっちゃ強い
評価:ピースキーパーは強い、トリプルテイクは微妙(近距離でそんな使わない)
◯ハンマーポイント弾 - P2020、モザンビーク 、 RE-45P2020
さの:壊れてはいない(強過ぎない)からそれは良かったな、でも全然落ちてない
きりの:ホップアップ多過ぎてわかんないよね(笑)
さの:シャッターキャップは死ぬほど落ちてるんだよな(笑)
きりの:RE-45使ってみたけどめっちゃ強かったよ
さの:モザンビークが結構良いと思うんだよな
きりの:昔モザンビークが(装弾数)3発の時にハンマーポイントついてたじゃん、でも今は6発でついてるから、だから相当、EVA-8より強いんじゃない?
あねもね:2倍モザン強いよ
さの:2倍モザンわかるわ、ちょっと遠くても当たるし
きりの:二人はね、2倍モザン推しということで、まあ僕はアイアンサイト推しですけど(笑)
評価:かなり強い(さのさん曰く2倍モザンの時代が来る)
◯シャッターキャップ - 30-30リピーターとボセックボウ
きりの:俺らからしたら「どうでも良い」って感じあるよね(笑)あんま使わないから…
さの:リピーターとかボセック上手い人からしたらどうなんだろうって気持ちはあるけど、使わないからな
評価:割とどうでも良いかも(つかわないから)
武器の調整
トリプルテイク
弾丸の伸びを削除。弾丸1発あたりのダメージを23から21に引き下げ。
VK-47フラットライン
弾丸1発あたりのダメージを19から18に引き下げ
ランページ
LMGランページのダメージを28から26に引き下げ。チャージ状態での射撃回数を約40から約34に引き下げ。
武器製作
VK-47フラットラインとロングボウDMRを材料30個でクラフト可能に。クラフトできる武器は拾うことはできません。クラフトした武器にはアタッチメントがついていなく、二箱のアモが付属。
◯トリプルテイク
きりの:弾丸の伸びってなんすか
あねもね:弾が落ちにくかったのが、ちょっと落ちるようになったことじゃない?
さの:このパッチノートあねもねともう一人の友達と見てる時に、「弾の伸びってなんだよ、野球かよ」って言ってたわ
きりの:笑笑笑
あねもね:ストレートみたいな話してたよね(笑)、妥当だよね、強過ぎたから
きりの:なんなら今でも強いけどね、近距離の腰撃ちとかも強い
評価:もっと弱体化しても良い
◯VK-47フラットライン
きりの:今回からレプリケーターの武器になったけど二人はどうですか
さの:レプリケーターにしなくても良かったんじゃない?ダメージあともう1下げてさ、作るのめんどくさいからさ
きりの:まあみんなつかうからね
さの:みんなが使うからレプリケーターになったんだろうけど、ダメージ下げたりリコイルパターン変えたりして、使いづらくして普通に落としてる方が俺は良かったな
あねもね:安過ぎ、せめて60、50位の値段で玉無しとかの方がいい。ランクで使ったけど、最強です。
評価:まだまだ最強
◯ランページLMG
きりの:ちょっとした弱体化?
さの:これもね、チャージ状態強過ぎたからな
きりの:まあでも6発撃てなくなった感じだけど、どうだろう
あねもね:これ意外にでかいです。ちょうど6発くらい使って扉壊してたけど、無駄遣いできなくなった。
評価:まあまあ弱体化(使えなくはない)
◯武器製作
きりの:フラットラインだけじゃなくて、ロングボウもクラフトになったんだけど、これに関して二人はどうですか?
あねもね:「とばっちりだなあ」って感じがするけど
きりの:笑笑笑笑
あねもね:なんならトリプルテイクの方がいくべきだとおもったけどね。今後はセンチネル練習しましょうってくらいじゃない?
評価:ロングボウDMRはとばっちり(競技シーンにはあまり影響なし)
その他修正
・傾斜面で格闘攻撃を行うことによって、スライド中に移動速度を加速させられる問題を修正。(パンチブースト)
あねもね:消えても良いやってかんじだよね
さの:どっちでも良かったけど、消さなくても良かったんじゃないかとは思う
あねもね:いや消さないと、建物とってるパーティーがさ、坂から撃つっていうのがアド(有利なポイント)だったわけじゃん、それがなくなっちゃうから
さの:爽快感あるのがこのゲームの醍醐味だから、俺は個人的には残しても良いと思ってたな
あねもね:やられてる側は楽しくないからね…
勝手に(バグで)追加されて勝手に消されてるから面白いよね
きりの:笑笑笑、まあもともとバグで生み出されたようなもんだから消されても良かったんじゃないかとは思うよね
評価:勝手に出てきて勝手に消えた
全体を通して
さの:一番印象として大きいのはクリプトかな、強くなって(競技シーンで)増えちゃうなーみたいな。
きりの:競技シーン的には増えるのはあんまりね…
さの:元々少なかったわけじゃなかったから、もっと増えると思うと「あーあ」って感じ、少し
きりの:見てる側は面白いだろうけど、やってる側わしんどいからね、あねもねさんはどうですか?
あねもね:おれはね、新環境だからおもろいなあくらい
きりの:純粋に楽しんでるということで(笑)
まとめ
今回は、シーズン12のアップデートやパッチについて、選手にたくさん印象を伺ってきました!かなり分量が多くなってしまいましたが…(汗)いかがでしたでしょうか?
シンプルにゲームを楽しむプレイヤーとしての感想はもちろん、競技シーンでの影響についても触れられていて、中の人(2)自身結構「へぇ」っておもったことが多かったです。
DONUTS USGの選手たちのパッチ解説は、NoteだけではなくYoutubeでも投稿されています!文章では伝わらない雰囲気も動画で伝わるかもしれないので、この機会に是非ご覧になってみてください!
最後に、解説してくれたApex部門の選手たちが出場するALGS Split2 が、2/27に開幕します。今回解説・評価してくれた点を含め、見どころは満載ですのでDONUTS USGの応援をよろしくお願いいたします!
それではまた次の記事でお会いしましょう!
スキとフォローもお待ちしております!