vantage_point

将来グローバルに通用する子供を育てるために。 外資系企業で働きながら、2人の子供の将来をプランニングした結果、海外ボーディングスクールへ留学中。 オリンピックボランティアや通訳案内士として外国人を案内したり、ホストファミリーとして外国人を家庭で受け入れたりと、国際交流も実践。

vantage_point

将来グローバルに通用する子供を育てるために。 外資系企業で働きながら、2人の子供の将来をプランニングした結果、海外ボーディングスクールへ留学中。 オリンピックボランティアや通訳案内士として外国人を案内したり、ホストファミリーとして外国人を家庭で受け入れたりと、国際交流も実践。

マガジン

  • 国内インターナショナルスクール

    国内インターナショナルスクール受験、学校の様子について

  • オーストラリア留学

    オーストラリアへの留学、ボーディングスクール紹介

  • マレーシア留学

    マレーシアへの留学、小学生からの単身留学、ブリティッシュスクール、ボーディングスクールのご紹介

最近の記事

  • 固定された記事

マルボロカレッジマレーシアの学校説明会 in Tokyo (2022/11/17)

イギリスで1843年に創立されたパブリックスクールであるマルボロ カレッジ。 キャサリン皇太子妃とその妹や、ユージェニー王女の出身校としても知られる、共学の名門寄宿学校です。 ロンドン・ヒースロー空港から、車で70分程の距離にあります。 その世界で唯一の姉妹校として、2012年に創立されたのが、マルボロ カレッジ マレーシア。 イギリス本校と並んで、世界のベストスクール100にも選出されています(Spear’s School Index 2022 参照)。 シンガポール市

    • ファーストクラスラウンジ 海外の空港編

      今年はJALダイアモンドステイタスを利用して、フライトはエコノミークラスでも、空港ラウンジはワンワールド系列含めファーストクラス専用のものにアクセスできるようになりました。 通常、上級会員はラウンジアクセス権が付与されますが、更に最上級会員に限りアクセスできる格上のラウンジが存在します。それがファーストラウンジです。 それでは、シンガポールのチャンギ空港にある、カンタス航空のファーストラウンジをご紹介します! こちらは、ワンワールド系列のフライトのファーストクラス利用者の

      • 2022年 マイル修行の旅

        2022年は、国内外共に飛行機に乗る機会が多く、どうせなら航空会社絞ってポイントを貯めようと、私はJAL系に集中させました。 JALだと、Fly onポイントというのが、次のステータス決定の基準になります。例えば、100,000ポイント貯まれば、最上級のダイアモンドステイタスがもらえます。これは、JALなど世界のエアラインが所属するoneworld系列の最上級エメラルド会員と同等の資格になります。※ちなみに、マイルを貯めるのとは違うので、そこは注意です! 実はこの15年間

        • 海外留学 円安による学費高騰(泣)

          現在の海外ボーディングスクール(私立)の学費はこちら。 一部の例にはなりますが、今の為替レートだと、 フルボーダー 年間の学費(寮費込) は 🇲🇾マレーシア 英国式ボーディング 中等部 Year 6  460万円 (小5相当) Year 8  540万円 (中1相当) Year 9  590万円 🇦🇺オーストラリア 老舗グラマースクール 中等部 インターナショナル生徒用の学費 Year 8  730万円 (中2相当) Year 9  800万円 🇬🇧イギリス 共学パブ

        • 固定された記事

        マルボロカレッジマレーシアの学校説明会 in Tokyo (2022/11/17)

        マガジン

        • 国内インターナショナルスクール
          2本
        • オーストラリア留学
          1本
        • マレーシア留学
          5本

        記事

          英国式ボーディングの成績表・School Reportsについて

          娘の学校 (Prep School)、もう終盤! あと1週間で学年が終わります。 今日、いよいよ成績表が発信され (親がシステムにログインして見ます)、 残りYear 8にとっては、 2泊3日のResidential Tripや、Extravaganzaなど、お楽しみイベントが目白押しです🎶 こちらの成績表(School Report) は、 ・1科目につき、複数の多角的な視点で、項目別にそれぞれ5段階の評価(Grade)がつく (1科目=単純に1つのGradeではな

          英国式ボーディングの成績表・School Reportsについて

          英国式ボーディングスクールの入試・リモート編

          海外留学のための入学試験も、コロナ禍の今は学校側にフレキシブルな対応が求められ、リモートで実施されています。謎多きリモート編の入試内容をご紹介します。 受験校:British Boarding School in Malaysia (Year 6;小学4−5年)  1日目 まずPCを2台用意。PC1から指定Google Meetに繋げて、子供が試験を受けている姿とWebテストなどを受けるPC2の画面が両方映るようにセットします。 -CAT4 Cognitive Abi

          英国式ボーディングスクールの入試・リモート編

          学生ビザでのマレーシア再入国手続き(2021.2.13時点)

          <注意:2月の記事です。下書きのままになっていたので、遅くなりましたが公開します> 年明けの新学期は自宅からオンライン授業を受けていましたが、娘の再入国許可がようやく届いたので、再度マレーシアへ向かいました。 以下が、今回の入国手続きの際に必要な書類でした。時期、ビザの種類、留学先の学校手配の有無、等で変わることがありますので、ご注意ください。 1. Permission to Enter Malaysia (PEM) 入国許可書(学校手配) 2. Calling L

          学生ビザでのマレーシア再入国手続き(2021.2.13時点)

          学生ビザでのマレーシア再入国手続き(2020.9.20時点)

          子供がマレーシアのブリティッシュボーディングスクールから、3月に帰国し、日本で遠隔オンライン授業を受けていました。6月に学年が終了し、8月下旬に新学年がスケジュール通り始まりました。海外にいる生徒には引き続きオンライン授業を受ける選択肢が用意され、新たな試みとして同じ学年の中でも、オンライン専用クラスと、オンサイト専用クラスに分かれて、編成されました。 コロナ禍において、今年度入学された新規生徒にはまだ入国許可がおりていない状況(=入学早々、校舎には行けずにオンライン授業で

          学生ビザでのマレーシア再入国手続き(2020.9.20時点)

          死を無駄にしないために…

          自ら死を選ぶということ2020年7月18日、大好きな俳優 三浦春馬さんが亡くなりました。とてもショックで悲しすぎて、「自死」と報道されていますが、何故だろうという思いが止まりません。彼が死をもって訴えたかったこととは何だったんだろう、と考えてしまいます。 この件と直接は関係ありませんが、数年前、とてもお世話になっていた学校の先生も、突然亡くなりました。個人的な見方ですが、この二つに共通する点は、30代、男性、とても仕事ができる、周りに期待され慕われている、責任感が強い、安定

          死を無駄にしないために…

          国内インターナショナルスクールの受験

          保育園の退園長女に訪れた保育園からインターナショナルスクールへの転園エピソードと共に、一般的なインターナショナルスクールへの受験について。 <前回のつづき> というわけで(笑)…せっかく入れた認可保育園をやめることになったわけです。通学できる範囲のエリアで、2歳から通える(この年齢だと選択肢がかなり限られます)、というインターナショナルスクール1校に照準を絞りました。 受験タイミングまず、スクールイヤー(学校年度)は、8月下旬/9月初旬頃から始まり、6月半ば/下旬頃まで

          国内インターナショナルスクールの受験

          共働きなのに、保育園、やめます?!

          初めての保育園&仕事復帰長女の産休・育休中に情報収集や見学含めた保活(保育園に入園するための活動)をし、なんとか区立認可保育園の内定が出たのは2月のことでした。その年の4月に、私は手探りのなか職場復帰。最初の1週間は慣らし保育をしながらのスタート。街中なので狭く古い園舎で園長先生はじめお堅めの方針の園でしたが、毎日保育のプロに見ていただけるのは大変ありがたく当時1歳の娘を預け出勤していました。1歳児から受け入れる園だったので、一番下のクラスでした。小さい子のクラスほど保育士も

          共働きなのに、保育園、やめます?!

          「良い母親」という固定概念

          シンガポールで働いていた時に、女性は子供がいても働き続けるのが当たり前で、そのようなライフスタイルが社会で浸透していることが、日本で育ってきた当時20代独身の私には新鮮に映りました。そして、そんな男女関係なく活躍している国や社会は活気があるし素敵だなと思いました。 日本における「良い母親」とは?それでは日本で、あるいは日本人にとっての、「良い母親像」とはどんなものでしょうか?結婚あるいは出産を機に仕事を辞め、子供のお世話をきちんとして、宿題を見てあげて、家の中を常にきれいに

          「良い母親」という固定概念

          "指示待ち人間"にならないように

          先日小学校時代の回顧録を書きました。 母校の小学校では、担任の先生陣は「その学年を6年間責任を持って育てる」という考え方から、進級と同時に担任も持ち上がります。4年生に進級する時に、一度だけクラス替えをするため、基本的には(先生がお辞めにならない限り)低学年3年間と高学年3年間は、同じ担任が受け持ちます。私の高学年時代の担任の先生がよくおっしゃっていた言葉は、 「"指示待ち人間"にならないように。先生や大人の指示を待ってから動くのではなく、自分で今何をすべきか考え、能動的

          "指示待ち人間"にならないように

          女性の働き方 in シンガポール

          共働きが当たり前シンガポールでまず気づいたのが、働く女性の多いこと。社員の半数は女性で、結婚しても、出産しても、働き続けることが普通だということ。産前産後休暇は短く、臨月どころか出産日ギリギリまで働き3ヶ月ほどで復職。日本でいう育児休暇はなく、日本では子供が1-2歳になるまで育休が取れると言うと、そんなに長期間雇用自体やポジションを確保してもらえるのか?と不思議がられました。シンガポールでは、社員の産休中は臨時雇用のスタッフで回し、あっという間に出産した本人が戻ってくるので驚

          女性の働き方 in シンガポール

          単身女子の海外駐在

          前回のつづき。 東南アジアのハブ:シンガポールへ入社4年目で、シンガポールにある、Asia Pacific RegionのRegional Headquartersに駐在することに。シンガポール拠点で、日本を除くアジアオセアニア地域のビジネスを統括し、そのエリアにあるグループ会社を管理していました。 まずは生活の立ち上げからまず現地での生活を立ち上げるため、現地で正式な就労ビザを申請。住み始めるためにマストなことが色々あります。銀行口座を開設し(いくつかある現地の銀行から

          単身女子の海外駐在

          人生で実現したかった2つのこと

          自力で道を開拓する純ジャパでドメスティックに育った私。両親も兄弟も、海外とは縁がなく英語はほとんど話せません。そんな環境で育った私ですが、家族とは対照的でした。無い物ねだりからなのか、小さい頃から海外に興味を持ち、英語を話せたら格好いいな、いつか海外に住んでみたいなと漠然と思っていました。若い頃から叶えたかった夢・憧れは、 海外で勉強することと、海外で仕事をすること の2つでした。 自分の力で叶えるにはとてつもなく大きい夢の様に感じていましたが、1つ目は大学のプログラム

          人生で実現したかった2つのこと