ロースクールか、予備試験か
こんにちは。
更新が滞ってしまい、すみません。
司法試験を受験し法曹になるためには、ロースクールを修了するか、予備試験に合格する必要があります。令和5年度からロースクールの在学中受験が始まりましたが、在学中受験の場合もロースクールを修了しないと司法修習に行くことはできません。そのため、ロースクールに最低2年(未修の場合は3年)通う必要があります。
勉強を始めたばかりの人にとっては、どちらのルートを選択するか迷うこともあるでしょう。特に社会人の方にとっては、ロースクールに通うことが難しい方も多いと思います。私も悩みました。
そこで、今回は主に大卒(ロースクール入学資格がある)の社会人の方向けに、ロースクールと予備試験の比較をしたいと思います。
先に結論を言うと、ロースクールの方が少なくとも司法試験に合格できるのは早いので、既修の合格率の高いロースクールに行ける人はいくべきである、という結論になります。
ここから先は
1,626字
¥ 330
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?