![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150691631/rectangle_large_type_2_a7d6d439d0b6d207b0ed0373d63abebb.png?width=1200)
筋トレはたまにしたくなるので筋トレの一つを紹介
大がかりじゃない筋トレならするという時雨賢治です。
真面目にやってる人から見たら不真面目すぎると思うのですが……。
今日紹介するのは「マウンテンクライマー」という筋トレになります。
こちらの筋トレたまにしていますが、初めてやった時は1回目でぜぇぜぇ言ってて10秒以上休んでました。本当にあの時は死ぬかと思った(苦笑)
「これは効く」と。これで効かなかったら困ります。
※2020.2.19に執筆したものを訂正を入れながら書き直してあります。その時の心情などはそのまま書いております
マウンテンクライマー
・脂肪燃焼
— Seiya (@hosomacho1) September 2, 2019
・腹筋を鍛える
・運動不足解消
・脳へ血流を回しメンタル改善
これらに絶大な効果を発揮する
「マウンテンクライマー」
難易度は低いが、アスリートも行う超効果的な有酸素系トレーニング。
やり方は下のコメント欄で解説している。#独房トレ pic.twitter.com/KykfBjC1Fp
Twitter[現X]の呟き[ポスト]貼り付け 引用
Twitter[現X]の呟き[ポスト]引用
・脂肪燃焼
・腹筋を鍛える
・運動不足解消
・脳へ血流を回しメンタル改善
これらに絶大な効果を発揮する
「マウンテンクライマー」
難易度は低いが、アスリートも行う超効果的な有酸素系トレーニング。
やり方は下のコメント欄で解説している。
#独房トレ
さて、最初は見事にリズムというか足の出し方が分からなかったです。
見てると簡単に出来そうとか思ってしまうのですが……。
やり方はTwitter[現X]にも書いてあります。
・腕立て伏せのポーズをします
・そこから片足を胸の方に持って行きます
・それをテンポよく左右20秒足を入れ替えをします
・20秒終わったら10秒休みます
・再開します
これを4セット20秒なので80秒
+1回につき10秒休憩なので休憩40秒、120秒で出来る筋トレになります。
腹筋がきついです。最初は腹が笑っているというか、腹を抱える状態になりました。
※最初の20秒 10秒以上休憩しなければ動けなかった僕
参考に
Twitterの方にもアクセスすれば男性が見本動画と一緒に呟いておりますが、YouTubeにも人は違いますが、ありましたので添付させていただきます。
まとめ
◆運動不足の人はつらい
◆徐々に慣れていかなくてはならない
◆脂肪燃焼
◆腹筋を鍛える
◆運動不足の解消
◆メンタル改善
に期待のあるトレーニングですが、しんどいです。
自分の体と相談しながら、無理のない範囲で筋トレをしていくと良いでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![時雨賢治](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171977649/profile_9db04ae6d44869acb5e0e0e686ca9640.png?width=600&crop=1:1,smart)