![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79826733/rectangle_large_type_2_575bbdf3b71d2272feab69730369cb74.png?width=1200)
フィルム化したい
僕は逆にフィルム化したい。
確かに昔撮影した写真をデジタル化したいというのは分かる。分かるのだが、データがぶっ飛んだ僕としては逆に、デジタルをフィルム化して保存しておきたいと思う。
そんな時、こんな記事を見つけた。
これの逆も欲しいと。
デジタルをアナログで保存もしたいと。
写真としてプリントアウトもしているものもあるが、このプリントアウトした写真が何らかの理由で消失したら、今回の僕みたいに不可抗力でデータが消えてしまったら、その写真はみれなくなるので、フィルムで保存が出来たらと、思っていました。
今回はバックアップとして至る所に保存してなかった僕も悪いのですが、まさか新しいmicroSDに入れ直した後、消えるとは思わないじゃないですか。
クラウドにしても場所によっては肌色が多い画像だと勝手に消されるとかもあるようで、一概に保存向きとは言えない。肌色って写真ではなくイラストとかでの画像保存の方を指してます。
写真は生き物、無機質、背景とかが殆どです。
デジタルオンリーでデータ消失は笑えないので、どんなデータであれ保存が出来ればなと思ってます。
僕の場合はゲームのスクリーンショットとかもたくさんありますし、写真以外の画像データはたくさんあります。この記事を読んで、やはり写真だけでもフィルム保存出来たらと思ってしまいました。
いいなと思ったら応援しよう!
![時雨賢治](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171977649/profile_9db04ae6d44869acb5e0e0e686ca9640.png?width=600&crop=1:1,smart)