
子どもが痒いとき、かいちゃダメがダメ
アレルギーやアトピーがある
お子さんは、かゆいとき
どうしてもかいてしまうものです。
そんな時、こんな言葉を
お子さんにかけていませんか?
「あ!かかないで!!」
「かいたら痛くなるから!!」
じつはこれ。
1番ダメ。
ではどうしたら良いか
一緒に考えていきましょう。
かゆいときかいちゃダメがダメ
子どもがかゆくなっているとき
かいちゃダメと声をかけては
ダメなんです。
かゆいのを我慢することなんて
大人でも難しい。
こどもが出来るわけないんです。
我慢させたら
ストレスがたまり
反動で強くかいてしまうかも
しれません。
でも、かいたらひどくなる。
ではどうしたら良いのか。
かゆいときはかく!!
かゆいよ、かゆいよ〜
ボリボリ、ボリボリ
そさ
ボリボリ。。。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?