見出し画像

アセント:スモーク集(初心者向け・攻撃側)

こんにちは!VALORANTでいつもコントローラーを使っている者です。
(ランク:ダイヤ1 プレイ歴:2年半)
この記事ではVALORANTを始めたばかりでスモークをどこに出せばいいかがわからない人に向けた座学になってます。

注意!!これから紹介するスモークは体を出す前に出してください。
それでは、さっそく紹介していきたいと思います。

Aサイト攻め

Aサイトに攻めるときに使うスモークを紹介します。
使うスモークは2つ。
まず、Aショートに1つ
そして、Aヘブンに1つ

このスモークを使うときのシチュエーションとして、
開幕からAサイトに攻め入るとき(Aラッシュ)、他の場所に行かずにそのまま攻め入るとき。このときにこのスモークを使います。

Bサイト攻め

BサイトをBメインから攻める際に使うスモークは二つ。
まず、CT(敵のスポーン地点付近の名称)に1つ
そして、マーケットに1つ

このスモークを使うときのシチュエーションとして、
開幕からBサイトに攻め入るとき(Bラッシュ)、他の場所に行かずにそのまま攻め入るとき。このときにこのスモークを使います。

ラッシュの際にはラウンドが始まる前にスモークを出す準備をしておくと足並み揃えてサイトに攻めることができます。

ミッド攻め(Aサイト進行のとき)

ここからは少し難しいかもしれませんが順を追って説明します。

まずは1のミッドスモークはAショートを向かうときに使うスモークです。
次に2,3のスモークはサイトに入るときに使うスモークです。

ここで疑問に思った方もいるかもしれませんが、
基本コントローラーが持つスモークは2つです。(ブリムストーンは3)
なので、「ミッドスモークを使ったら、サイトに入るときに使うスモークがないじゃないか!」となるかと思います。
その場合は、Aショートに入る前にスモークが2つになるまで待つ
もしくは、ミッドスモークを使わずにAサイトに入るときに使う

そして、最後の4のスモークは誰もAメインから進行してないとき、Aメインに敵がいるのがわかっているときに使うスモークになってます。
サイトに入るときに使うスモークの優先順位は2,3,4の順に高いので、
基本的には使わないスモークです。
この優先順位は敵がいる可能性が高い順になってます。

ミッド攻め(Bサイト進行のとき)

まずは1のスモークはミッド攻めを開始するときに使うスモークです。
そして2のスモークはマーケットに入るときに使うスモークです。
次に3のスモークはBサイトに入るときのスモークです。

ここで使われるミッドスモークが2つあることに注目してほしいです。
まず、お伝えしておくと優先順位は1の方が高いです。
理由としては、Aショートからの射線が開幕から出てくるので、
もし味方がやられてしまったら、早いうちに人数が不利になってBサイトに人数を固められてしまうから
です。

2のスモークが欲しいときは味方にコントローラー、もしくはジェット、サイファーがいたらそこに使ってもらうか、スモークが2つになるのを待つかの2択です。

最後に4のスモークは先ほどのミッド攻め(Aサイト進行のとき)の4と同じ用途です。

番外編

ここからはあまり関係ないですが、私が考えるミッドスモークのことについて話したいと思います。

なぜ、Bサイトに向かうときのAショートのスモークは優先順位が高く、Aサイトに向かうときのミッドスモークはあまり優先順位が高くないのかは、
情報の取りやすさにあります。

どういうことかというとマーケット辺りのエリアはエージェントの持つスキルで情報を取りやすいからです。たとえばソーヴァのリコンボルトやKAY/Oのゼロ・ポイントなどで情報を取ることができるからです。
それに比べて、Aショートは取れる情報が少なく、取り切れないことが多いからです。

なので、もし敵がいないことが分かればスモークを出さずに済み、
すぐにサイトに入りに行ける
ようになります。

次回予告

いかがでしょうか。どんな時にどこにスモークを出せばいいか、わかりましたか?次回は守り側のスモークについて話していきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集