見出し画像

ラストオブアス2とは。


最後まで終わったので、感想などなど。
ネタバレ有りなので、読みたくない方はご注意くださいませませ。

さて、1は血のつながらない中年男性ジョエルと少女エリーの出会い、血のつながらない二人が、親子になっていくまでと、世界よりその少女を選ぶ
中年男性のロードムービー的作品。

2は冒頭でアビーという女性が
大変な事をしでかし、それを目の当たりにするエリーの復讐劇という、エリーとアビー、双方の視点を交互に出しつつ、最終的にお互いが対峙した時、その結末は…というのが、ざっくりとした物語でしょうか?

とりあえず弓!

手に入るとよく使うんですが、弓の攻撃力。最高。音もなくヘッドショットで一撃、しかも撃った弓は回収して再利用できる場合も。エコ&キル。この作品の「隠れながら接近し、ナイフでザックリ」という通常行動に弓が加わる事で更なるステルスキルを可能にする。ここがとても楽しいです。楽しいって、殺しまくるので語弊がありますでしょうか(汗)

映画「レヴェナント: 蘇えりし者」でも思いましたが、弓は怖い。銃よりも感じる無慈悲感。


アクションパートは高い完成度で、難易度もまあまあと言った所。
僕のようにエイム力が微妙な場合はちょっと上がるでしょうか。     特にビジュアルが素晴らしく、
HD版ですが1をやった直後だったので、余計に進化を感じました。

操作についても匍匐前進やジャンプ等、新しい動きが追加され、
以前よりも縦の動きにフォーカスされているのも面白かったです。    残酷系表現が許容出来るのであれば、やって損はないのではないかと。
崩壊後の世界の作りこみは半端ないです、半端なさ過ぎて、
「あれ、ここ明らかに登れるように車配置してあるよね」
とか、周辺がよくできている分、分かりやすい位分かりやすく配置してあるのが、ちょっと気になるでしょうか。
あからさまなアスレチック感というか(笑)
逆にそういうのが楽しいということでも。
作品としてはゴア表現が比較的きつめで、性描写もあり。
(国内版は一部規制が入っています)
この手の表現は耐性次第で、映画やマンガ、過去の実際の出来事の書籍や記録に沢山触れている人はそこまででもない。もっとひどくしろとは全然思いませんが、ショックを受けるほどではなかったです。

いやぁ、これはこれで面白くプレイしました。
モヤモヤしますし「はぁ!?」となりますが、
「なんか嫌そうだから、やらない」というのは、表現的な嫌悪感等
どうしても遊びたくない理由があれば別ですが、
ゲーマーとしては、やはり話題作ではありますし、触ってみても
いいんじゃないかなと。

内容はどうあれ、最後まで気になるというか、やるしかないストーリー展開ですし、前作をプレイした人ほど、そういう傾向になる…かも。というか、前作はやっていたほうがいいかもですね。人によってはやっぱり「はぁ!?」となるかも。

プレイスタイルは今や普通になった三人称視点アクションもの。
謎も別に難しくなく「最後までプレイできる難易度」。僕は分岐でもなければ2周目をやる気には特になりませんが、トロコン目的でやっても楽しいかもですね。

ゲームとして気になるのは、ストーリーを見せる事が最大限重視されているようで、本当に一本道で、ムービーも長いので、多少、あのRPG的な「戦闘と移動しかやることが無い気分になる」部分はありました。が、それ以上にどういう意味でも、先が気になるのも事実なのでそこはあまり苦にならないかもです。

シュタインズ・ゲートやザッピング系の作品のように、様々な分岐があっても面白そうだなぁ、なんて。まあ、この規模の作品は開発費も凄まじいでしょうし、分岐やエンディングを大量に用意したりしていたら、完成しないのかも……。

どこかの記事で「最近のAAAタイトルは開発費と一本当たりの定価とバランスが取れていないので、長く続かないかも」なんていうのを読んだんですが、もしかしたらFFⅦリメイクのような、分割長編とかも増えるのかなと、ちょっと思います。

----------------------------------------------------------------------------------


さて、話がそれましたが、物語の本筋は簡単に言えば

「どちらが善でどちらが悪か、というのは視点によって異なる」


ということなんですが……。
漫画や映画でも、最終的にやられる敵が死ぬ寸前に
「過去の回想に入り、ただ悪の道を進んできたのではない、実は許されたかった」とかなんかそんな手法は多いですし。

まあ、確かにその通りですよね。本当に人間を通り越した悪人、サイコパスとすればまた常識が変わりますが、ラスアスのようなストーリーだったら、そうなると思います。ウォーキングデッドとか。そういう物語は好きです。


ただ、今回のラスアス2は少々、意図的に操作している気がするんですよね。特にアビーに無理やり感情移入させようとしていたり、性差や恋愛について、流れについても、場面場面でキャラクターが
都合よく勝ったり負けたり、
必要があるのかどうか微妙な表現や、それに対する「一般的な人間」として表現されているであろうキャラクターの「差別的なセリフ回し」
等。物語に直接、長期間にわたって関係があればいいのですが、そこまでではないんじゃないかなと…。いやあるっちゃあるんですが、1の続きの作品であれば、とりあえず他にやることがあったのではと、ちょっと。そういう表現がダメとかでは全然ありません。

ただ、何か急な感じがしたんですよね。ぶっこまれたというか。

間違ってたらすいません(汗)

それと「どちらが善でどちらが悪か、というのは視点によって異なる」

というのは、前作ですでにやっている内容だったので、「異なるので、こうなのだ」がアンサーのほうが、気持ちいいのかなーと。 

ちょっとエリーに全てを負わせすぎているというか、可哀そうになりますよね(汗)皆もっと幸せになって!みたいな。

アビー自体も、僕はまあ、
特に嫌いなキャラじゃないですし、
あくまで客観的に見れば、行動原理もロジックとしてはわかる。

ですが、ロジックで何でも納得できるならわざわざこんなことを
思わないわけで(笑)

要はアビーが、エリーとジョエルにちょっと負けている?
多分1でアビーを描かなかったから。1で彼女の事に納得いく形でちゃんと触れていれば、もっと印象が変わったのでは。

「2ではきっとアビーが…!」みたいな。


そうですね…エースを狙えの宗方コーチ亡き後、ほんの数話で宗方コーチに
匹敵するキャラクターに仕上げてしまった桂大悟のような。
あしたのジョーの力石亡き後の、ジョーや白木葉子の盛り上がりのような。
FFシリーズのギルガメッシュのような。
操作するプレイ時間が長ければ感情移入する、ということはないので。後付けで話を作りすぎるなら、もっとさっぱりしていてもいいかな。

「十分感情移入出来るじゃないか!」という方は全然いいのです。間違いではないですし、ただ僕がこう思った、というだけで。


じゃないとバハムートラグーンのヨヨみたいな何かが……(笑)

いや、この作品が事故ってるわけじゃないですよ。作品の完成度は相当高いのではないでしょうか。多分。

何が言いたいかというと「このゲームを遊んでよかったなあ」という、満足感が僕の思っていた方向と違っていた、というだけでして。遊ぶ我々はゲームから勝手に何かを学ぶもので、そっちから教えてほしいとはそんなには……。違っていただけで、遊んでよかったと思います。

そういうのはどちらかというと、映画の方でいいかな?

関係ないですが「ジョーカー」なんかすごいじゃないですか。あの様な道に堕ちていくジョーカーが「あぁ、彼は救われたんだ」「この道しかないんだ」という風に、演技と音楽で理解させる。言葉でジョーカーがだらだら話すシーンなどなくても、そんな風に思う。僕はあの映画で特別ショックは受けませんでしたが、爽快な悪役の誕生映画だと思って、気分良く映画館から出てきた感じで。


と、ダラダラ書いてしまいましたが、ラストオブアス2はやはりゲーマーとしては出来れば遊んでおきたい気はします。人が勧めたからやってみたら、クソゲーじゃないか!と言う事も場合によってはあるんですが、やはり大作ですし、自分でやらないことで、後で「やっておけばよかったなー」というのもちょっと悔しいじゃないですか(笑)

映画もそうですが「つまらない」と思った人が「面白い」と思った人に「え、あれのどこがおもしろいの?自分の周りはみんなツマラナイと言っている」というマウントをとる人がいるかもしれませんがいないかもしれませんがどうなんでしょう。

なんだ、お前はこの世の法律なのか?俺より正しい意見を言っているという保証はどこにあるんだ?人数か?もしかして井の中の蛙か?

と言う事なので。

様々な思いを込めてラストオブアス2を是非。




あ、動画を上げているんですが、
動画1は完全ネタバレなので、1秒も観たくない!という人は観ないでいただきたいですが、2時間ほどの物語の導入部分含め
今作の主人公が旅立つまで。自分がもしここまで観てしまったら、多分買って続きをやってしまうだろうなあ、という導入部でしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=Z8UOAr3X6pQ&t=26s

動画2からは物語の詳細が分からないようにムービーシーンはすべてカット、簡単な説明で済ませアクションパートや雑談がメインになっています。ただただ僕が感染者に噛みつかれ死んでいく動画。

https://www.youtube.com/watch?v=yaPeT7rOvnY&t=7s

よろしければ。

もし気に入って頂けましたらサポート頂けると大変嬉しいです(^^)業界が偏ってしまう内容が多いですが、色々参考になるような記事が書けるようにしていこうと思います。