![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60255920/rectangle_large_type_2_f597d62f7359f2f56a44af459367be6c.png?width=1200)
#4 これでいいじゃん、って身軽に生きたい。
見えない不安に日々怯えることに疲れました。
何をしても満たされない自分にうんざりすることに疲れました。
自分のあるがままの姿を認めてほしい。自分で認めなきゃいけないのに、まだ行ける、まだ足りないと思ってしまいます。
誰かに救ってほしいわけじゃない。誰かになりたいわけでもない。これでいいじゃん、って身軽に生きたい、それだけのことが難しいです。
ちょっとだけ口笛を吹けるくらいの素敵な言葉をくれませんか。お願いいたします。
(From ぴーちぱいさん)
常に不安が更新され続けるのが僕たち人間ですもんね。
あーもう鳥になりたい。空も飛べるし虫も苦手じゃなくなるし一応歌えるし。
でも映画観たり音楽作ったりしたいよな。うんちが今更白っぽくなるのもやだな。やっぱりそのままでいたい。
まあ良いとこ取りなんてできないようになってるんですね、トリだけに…(なんちゃって)
人生って、たとえ満たされたような気持ちになっても、満たされ続けることってほぼないので、突然全部台無しになったような気分になったりもしますね。
人が「幸せ」に決してなれないこととよく似ています。
だってそもそも幸せって、なるものではなく感じるものですよね。
誰が最初になるものって定義したんだ。誰が広めたんだ。
不幸の中にさえ幸せはあるのに。
不安の中にいても「ま、いっか!」と思える瞬間があったり、満たされない日々の中で満たされた気持ちになれる事はあったり。それが普通でしょ。
幸せは職業じゃねえ!資格も面接も要らねえぞ!
話を戻します。
「自分で認めなきゃいけないのに、まだ行ける、まだ足りない」と思えるぴーちぱいさんだからこそ、きっと「これでいいじゃん」の「これ」が変わり続けるのかなと思います。
自身の気持ちや環境の変化と共に、課題が増えたりします。
「それだけのこと」と形容されたそれが、実際どれほどのものか…。
身軽に生きるなんて、もう人類の夢。そういう域です。
なりたい自分になるのは難しいですが、自分がやりたいようにやるのは楽しいです。
多かれ少なかれ後悔はするものですが、できるだけ少ない方がいいので、やりたいことをやってください。
「これでいいじゃん」を追い求めるより「これがいいじゃん」を見つめてほしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![加工肉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114083157/profile_0990303e2b16b335c698131183b8f07f.png?width=600&crop=1:1,smart)