
VOLLEY TOUR 2024【3】~モンツァへ
あぁ、なぜこのルートを選択してしまったのだろうか…。今更後悔しても仕方のないことですが、悔やまずにはいられません。モンツァまでの直通バスがあることを教えてもらったのに、少しでも早い到着を望んで選んだ結果、降り継ぎ列車の「SOPPRESSO」(運休)。なんと不運な…。電光掲示板のその文字をアプリで翻訳してショックを受け、肩を落とし立ち尽くしてしまいました。
さぁ、どうするか…。
この中途半端な乗り継ぎ駅ではルートを変更することも困難。ならば次の列車は…と検索すると…おお!30分後に同じルートの列車がやってきます。なんだ~、30分待てばすぐ来るじゃないか!
日本の都心の電車を思うと、30分後!?と衝撃を受けそうになりますが、イタリアにしてみれば、30分の遅延なんて衝撃を受けるものではありません…。すっかりその感覚を忘れてしまって日本感覚で旅行していた自分には、これがいい意味での切り替えスイッチにまりました。
上手くいかないことを常に覚悟。すべてを受け入れて流れに任せれば、悪いことはない!
そう思うと…
もしかして、リシナツの帯同はないのかもな…。このままモンツァ到着が遅れ練習見学ができない状況にされ、「リシナツ目的に行っても無駄だよ」と言われているように思えて仕方がないのでした。

10時半、モンツァ到着時…なかなか激しい雨が降っています。前日に到着している友人と宿を同じにしたので、早速、連絡を取りながら場所を確認し向かいます。幸いアーリーチェックインができたので、荷物を置いて一休み。この時点で11時を回ろうとしていました。
リシナツがいるかもしれないモンツァの会場での練習見学。実は高橋藍選手のファンのお友達が、同じ時期に渡伊するということで連絡を取り合っており、会場の状況を報告してくれていました。彼女によると、現時点ではモンツァもワルシャワも練習は行われていないとのこと…。
チャレンジカップ決勝という重要な試合で当日練習がないなんて、そんなことがある!?ボールが違うのに大丈夫!?!?…海外の練習事情はルールがあるようでないようなもの…。それは分かっているつもりでしたが、この決勝前にイレギュラーな事態が起こるとはちょっと予想外でした。
リシナツがいるのかいないのか…もやもやした気持ちですが、ここは一旦置いておいて、宿が同じ友人と再会を楽しみ、ランチ取りながらバレー談議で盛り上がります。大好きな選手が同じ街にいるかもしれないと思うと、とっても気になるけれど…でも、今夜の試合に行けば結果は自ずとわかります。練習はやっていないし今はプライベートの時間。そんなことを気にして旅を楽しめないのももったいないので、今を楽しむことに専念、と。有難いことに友人とのバレー話は楽しくてエンドレスで続くので、時間を忘れ盛り上がっておりました。
ひとしきり盛上ってスマホを見るのを忘れていたところ、現地からの友人のメールを見逃していたことに気が付きます。開いて真っ先に飛び込んできたこの画像…

リシナツがモンツァにいるーーーーーー!!!!!!!!!!
私の前に一気にバラ色の世界が広がったことはいうまでもありません(笑)。
聞けば、通常10時頃から行われると思われていたアウェーチームの練習が大幅に遅れてスタートした模様。そこに練習には参加できないリシナツが、コートの外でボール遊びをしていたとのこと。
あぁ、これって、私がモンツァに遅れて到着して即会場へ移動しても、全然間に合った時間じゃないか…。状況からの暗示を読み違えてしまった自分を心底後悔。んー、愛が足りなかったか…。
でも、リシナツがここにいる!というのは紛れもない事実で、今は「後悔」<「希望」。もう天にも昇る心地でなのでした。
雨の降りしきるどんよりとした人の少ないモンツァの街も、今の私には楽園!!

ウキウキした気持ちを隠し切れず、ルンルン気分でモンツァの街を散策します♪

時刻は17時。じっとしていられない性分のため、かなり…いや相当早めではありますが、20時の試合開始に向けて会場へ出発。
駅から1時間、雨上がりの散歩道。

バスを使っても会場は最寄り停留所がが遠いので、ここは歩くことにしました。
早めに会場へと到着し、高橋藍選手ファンのお友達と対面して会場の外でお話。練習見学やここまでの旅のお話を聞かせていただき、有難くいろんな情報を教えていただきました。
そして、開場時間になりいよいよ入場…。
さぁ、座席に行くよりも何よりも、まずはリシナツ!
リシナツはどこーーー???

コートの外、スタッフさんたちに紛れていながらも、絶対に長身で目立っているはずのリシナツ。私のセンサーは探す間もなく敏感にターゲットに反応し、エンド側のテーブル席後に釘付け!!
黒いワルシャワのロゴ入りのパーカー&スウェットを着た長身の人物。
ついに、ついに、会いたくてたまらなかったリシナツの姿を見つけました(涙)。

4へつづく…