見出し画像

生理痛とシャンプーのカンケイ。シャンプーやめたらQOLが上がった!

我らがXX染色体、女性が回避不能な月経とのお付き合い🌝
ストレス溜まりすぎていたり、変なものを多く食べていた時期の生理痛ってワケわかんないくらい痛かったりする。

でも、ストレス溜まってないし、ジャンクなものそんなに食べてなかったし、お腹温めていた(温めている)のに痛みが強い、子宮内膜症じゃないのに生理痛重い・・・っていう人!!!

騙されたと思って試してみて欲しいことがある。

生理初日〜3日までシャンプーで頭を洗わない

ただコレだけw
※シャンプーが體に与える影響については割愛、以下参考

シャンプーは使わず、マイクロナノバブルのシャワーで流すだけ(湯シャン)か、ベタつき、ニオイが氣になってしまう場合は、重曹&クエン酸で洗う。
ちなみにわたしの場合は、
・スタイリング剤は日常的に使わない
・サロン専売のトリートメントは毎日やる(もちろん髪だけにつける)
・タオルドライ後のオイルケア(オーガニックのアルガンオイル)は通常通り

生理3日目までシャンプーしないを徹底すると、次の生理の時の痛みがほとんど無いのだ!
例:8月の生理開始3日間シャンプーしない→→→9月の生理、お腹痛くない♡

ほんと不思議🌝

内膜が剥がれるな〜っていう感覚と、若干お腹と腰が重い感じはするけど、もー痛い!しんどい!ってことが無くなったからほんっとラク✨

可能なら、普段もシャンプーやめちゃいたいんだけど、鬼ブリーチ繰り返してるから、サロン専売シャンプーを3日に一回使ってる。
重曹&クエン酸洗いの日→サロン専売シャンプーの日→マイクロナノバブルシャワーだけの日
生理期間外はこのローテーション。

毎日スタイリング剤使ってる人は、シャボン玉せっけんのシャンプーでも良いんだろうけど、ブリーチしてる場合はギシギシしちゃうからな・・・
シャボン玉せっけんのシャンプーを使うようになって生理痛無くなったよ〜って方居たら教えて欲しい!!!

生理は禊

體を清める絶好の機会❤️
この期間はとにかく「引き算」「排出」に意識を置いて過ごしてる。
・水をたくさん飲んで、出す
・デトックス系ハーブティー飲んで、出す
・ネガティブなエネルギーや思考が経血と共に體から出ていくイメージをする(生理が終わったら、新しく生まれ変わった自分を祝福するイメージも)
・食べ過ぎない
・「息を吐く」を意識した呼吸瞑想をする
などなど。

子宮さんと卵巣さんに感謝を♡

生理イヤだ、めんどくさい、なんで女性だけこんな生きるの大変なの😭なんて思うこともあるかもしれない。
だけど、毎月新しく生まれ変わる機会を与えられてるのって女性の特権。
自分の子宮という宇宙に、今月もありがとう
卵巣という生命の源に、今月もよろしくね

って話しかけてあげたら喜ぶね🌝


いいなと思ったら応援しよう!