見出し画像

自分を知ってらしくなれ。やっとわかった!【ADHDを自認して#01】

#00

ごめんなさい。
まず、自認したらお腹すいちゃって(笑)
お餅食べながら書いてます🌟

noteって凄いな!
やっと出逢った!

薄々気づくタイミングで必ずそれを説明してくれる現象が目の前に現れる。
今朝は昨夜見つけたこの方の投稿を読み進んでいて、見つけた【ADHD】についての動画を何よりも優先して観た!!


嗚呼🌟
ビンゴ〜🌟

何をやっても社会の枠からはみ出るわたし。
行動も考え方もはみ出る。
なんなら手足が長いから既製服はどこかが寸足らず。

出来ないことを出来るようにならないと、、と頑張ってきてないか?と昨日気づいて(やっとかよー)それなりに手放して、なんか楽になった気がしてたのだ。

そのことを大肯定してくれたのがこの動画!
いしかわゆきさん
ありがと❤️

本の紹介もスッキリしてて素晴らしい!

しばらくハマりそう(笑)


でね、特にクリニック行かなくてもいいよね?
わたしの今までと、やっぱり困ってることは正しく一致しててね。

なので本当の意味で開き直って、わたしはADHDだと自覚します!

社会的な常識を基盤にして考えていたから、自分はダメなんだって思い続けてきた。
出来ないことが「悪」だと言うことを大前提にしたらね、どーやっても「ダメの烙印」しか押せないのよ。

自分を知って自分のトリセツを作ろう!って何度もやりかけたけど、出来なかったのは、この基盤がここだったから、書けなかったのだ。
(出来る)人と比べて、これが苦手だとか、得意とかしてて、それは人には見せれなくて。。。


なぜかやってて凹む。

でも、今朝そうだ!悪くなんて無い!って思った途端にわたしの苦手得意はまるで自慢になったのだ!

もー書き出して見せたくて仕方がない!そんなくらいにわたしはわたしを知ってる!!!


も❤️
ありがと❤️

なんか、めっちゃ幸せ❤️







生い先長くもないのに、そんなことで生きたくはない(笑)
だからして、もっともっと自分に優しく物事を決めていくことに決めました🌟

自分にとって
優しくて楽しくてワクワクすることを優先して参ります。

これこそ
自分探しの最終章の完ですわ(笑)

いゃー長かった(笑)

非常識バンザイ!
ポンコツ最高🌟

#02
#03

いいなと思ったら応援しよう!