![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100685921/rectangle_large_type_2_aa8d925eb2b2a08a7ba9a3015eeddf6c.jpg?width=1200)
ドリーってわたしみたい。。
そう、とってもグローバルなキャラクターたち。
みんな何か持ってる。
世の中じゃ「欠けてる」って思われてるけどねー
「持ってる」んだよ!
ドリーは最強だなぁって
思ってた。
今日は3月生まれの両親のお誕生日会でこどもら4人が集まって、お食事会。
集まって、息子の連れ合ちゃんのお悩み相談を提案して、みんなで色々なシュチエーション出して考えた。
そんなおりに、わたしがドリーを観てたらまるで自分に見えるってことをついでに話したらね。
そう、ニモは発達障害の現場でよく上映されるんだよって教えて貰ったのさ。
あー
そー言えば。。。
いーろんなキャラクター出てくる。
みんななんか持ってる!
でね、Amazon primeで課金してさっき見終わった。
ドリーだったら?
dolly do ?
普通だったら、到底不可能なこともやっちまえるのがドリー!
なんかその辺のセリフ観てたら感動しちゃった。
自信も尊厳もペラっペラに削ぎ落とされて、また消えて無くなりたいけども、ちょっと元気でたわ!
また
明日も観て、元気になるセリフをメモしよう。
さ、寝よ。
こんな時間だ。
こどもたち、ありがとう。
お腹いっぱい、幸せだよ。
わたしらいなくなっても
仲良く出来そうなこどもたちに感謝。