手放しの瞬間🌟
ふと
全てはどうでもいいことなんじゃないか?
と、思えた。
ありふれた言葉だ。
あちこちで見かける。
でも、うわべだった。
最近のわたしの脳内ゲームは思考が全てを支配していて、それは「わたしだと錯覚したわたし」であると認識(自覚)している途中。
ある意味、あっち行ったりこっち行ったりと、忙しい笑笑
で、ふと、立ち止まった感覚になった。
これらの茶番劇って、本来どうでもいいことなんじゃね?
わたしの世界にわたししかしない。。。
そうだ、そうだ。
で、何億と人は存在するらしいし、数人の「家族」もいる。
出生のルーツもある。
でも、脳内でやらかしている思考やらなんやらは、見えない。
その人の頭の中で繰り広げられているものでしかない。
交わることも、共有することもできない。
と言うことは、そもそも、そこを理解しようとか、共有しようとか、考える必要はないんじゃないのか?
果たし得ないものだしね。
可能なのは「自分の脳内」とのアクセスだけなのだよ。
そして、今、もうやってスマートホンで文字を打っている。
目の前のものが自分の脳内で創り上げられたものだとしたら、このプラットホームで共有していると錯覚している「note」の世界も、同時にみんなで創り上げているってことになる。
世の中の全てがそうならば
それを見て、活用している人々はみんな素晴らしいクリエイターなんだねー。
誰かが創った何かに振り回せれてきたように感じていたが、そもそもその共有意識が存在するかのように錯覚した時点でちゃっかりと脳内ゲームで遊び始めているのだよね。
同じ映像を見るようにチャンネル合わせてしまっているだけだ。
ガチャりとチャンネルを変えレバいいのだよ。
このどうでもいい世界のチャンネルに飽きたらさ。
チャンネルのことを周波数というのかな?
だから波動を上げろとかいうわけだ。
次元がどうのと。
いやね、ここに気づいたらね。
色んな執着してるなーって一気に見え始めたわけよ笑
一生懸命に「べき」「執着」「思い込み」を血眼になって自分の言動から「見出そう」としていたのだが、、、。
ある意味疲れちゃってね笑
(なんでも一生懸命取り組むうずまき。クソ真面目なんですよー)
ふーっと、息抜きしたて、もしかしたらどうでもいいことばっかりじゃないの?と思えた瞬間。
あらー
わたし、ベキベキいっぱい持ってるわー
何に執着してるのかしら笑
きやー、これもどうでもいいわー笑
そもそも、欲しくないし笑
そう。
そもそも、欲しくないのにね、行列見たら並んでしまう心理みたいに🤣😆
そのうち何に並んでたかも忘れ
いや、そもそもなんの列かも知らずに並んでたりして、途中で何度もその列から出るチャンスあったのに、いつかどうにかしてくれるんだろ?的な「楽レール」に乗っかってたんだ。
もう、並ばない笑
なんか、ウケる🤣
可愛いじゃない?そんなわたしも人類も。
時に、神妙になりながら?
時に、楽しくおしゃべりしながら?
どの道、ウォークスルー?ベルトコンベア?で「乗せっててくれる」ものは楽だからね、自動的にそこに流れちゃうのだよ。
無理もない。
で、わたしはその自動で流れるそこで、流れたくない。
わたしはわたしの道を行く。
そう決めたのだ。
見えてないのに決めてきた自分を褒める。
わたしは間違ってなかった。
わたしにとってね、大正解で生きてきたよ🌟
すごいぜ、わたし!!
相棒よ〜
無制限でlet's goだ🏁