見出し画像

大会終えたらPM理論

みなさんの
チームや組織の
コミュニケーションは
うまくいっていますか?


今日は、大会に向けて
目標達成を追い続けた


リーダーへの
一つの提案です。


もし大会がひと段落
ついたならば、


==========
PM理論を考えましょう
==========

というお話です。


/
PM理論って何だー???
\


詳しくは、
ネットで検索して
ください(笑)


ここでは簡単に
説明いたします。


/
Pというのは
パフォーマンス
のことです。
\


つまり
目標達成のことと
考えてください。


/
Mというのは
メンテナンス
のことです。
\


つまり
集団の維持と
考えてください。


今まで大会に向けて
目標達成のために


全力を尽くして
こられたことでしょう。


それは
素晴らしいことです。


もし今の時点で
その目標に向けての


チャレンジがひと段落
ついたならば、


今度は、
メンテナンスで


/
チームや集団の
コミュニケーション
について
考えていきましょう。
\


大会となれば、
登録メンバーのみが


中心となって活動
していたことでしょう。


その他のリザーブ、
補欠?のメンバーは


/
どうしてもサポートが
多かったと思います。
\


ですから今度は
リザーブへの配慮や
活動に着目して、


/
チームとしてのバランスを
考えていくことが
重要になってきます。
\


私は
これがうまくできずに


大会が終わっても
レギュラーメンバーばかり
にかかわっていました。


すると
冬のシーズンオフに
入る前に


/
リザーブだった
たくさんの部員が
退部してしまう
\


ということが
起きてしまったのです。


大会で勝つという
パフォーマンスはできても、


/
チームのメンバーを
大切にするという
メンテナンスに
かけていたのですね。
\


みなさんは、日ごろから
パフォーマンスと


メンテナンスの
バランスを考えて


チーム作りを
されているかと思います。


もし
少しでも心当たりが
あるならば


ぜひこの機会に
メンテナンスとして


/
リザーブへの気配りや
チーム内の
コミュニケーションの
向上に着目してみませんか?
\


私の経験上、
学校部活動で言えば、


退部する確率が
一番多い時期は


/
2年生の冬でした。
\


この時期を乗り越えて
3年生になれば


最後までやめずに
やり切ります。


ぜひPM理論で
パフォーマンスの
追求の次は


/
メンテナンスでチーム内の
コミュニケーション向上に
力を注いでいきましょう
\


そんなチームの
コミュニケーションを
一気に爆上げする


素晴らしい
メンタルワークシートが
あります。


SMCワークショップでは
そんなスーパーワークシートにも
取り組みます。

 
子どもたちをぐんと伸ばす
スクールスポーツ
メンタルコーチング
ワークショップ 2024


こんなお話を
メルマガでお届けしています!
ぜひメルマガも
チェックしてみて下さい!

メンタリングアップ公式メルマガ

https://resast.jp/subscribe/98853


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!