![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30169361/rectangle_large_type_2_c246c0ce7739cd96df0981c3bf3568bb.jpg?width=1200)
他人の怒りを溜め込んで
これまで他人に
傷つけられたと思ってきました。
確かに、嫌なことされると
そのとき自分が傷つきますよね。
怒りをグッとこらたり、
悲しみの拳を握りしめたり。
それでその場をしのぎます。
相手にも反抗しないし、
悪いのは自分だから、
周りに迷惑かけたくないし、
逆らって、倍返しが来るのも怖いし、
ダルいし。
問題はそのあとです。
落ち込みながら
怒りの余韻がまだ満ちていて
ネガティブなことしちゃいます。
やけになってカラオケ。
やけになって運動。
あるいは、やけになって
お酒、タバコ、過食…etc
あるいは、リストカット
オーバードーズ…etc
「何をやっちゃうか」は
人それぞれだと思います。
やめたくても、簡単に
やめられません。
自分を傷つけていることを
理解している。
そんな理解では止められません。
そうして自分を傷つけることを
やめることができません。
他人の怒りを溜め込んで
結局自分を傷つけてしまう負のサイクル。
必要悪のような負のサイクル。
解決は簡単なことじゃないです。
誰がどれだけ言葉を並べても
あなたの心に果たして
どれだけ響くのか。
あなたが、あなた自身から
自由になるとき、それは心に
光が灯って本当のあなたになるとき。
周りはどうでもいいです。
まずはあなたから。