【Minecraft 1.20.1 / 1.21】バニラサーバーでも使える便利なクライアントMod集【紹介】
Minecrafterの皆さん、こんにちは。
今回は軽い説明と共に、私が普段使っているクライアントModを紹介します。前提Modは省いています。
ここで紹介するModの内のいくつかは1.20.1と1.21のどちらかにしか対応していません。混ざっててすみません。
この記事のModをまとめたModpackを配布しています。ざっくりの更新履歴も兼ねています。
詳しくはこちら↓
今回紹介するのはFabric対応Modですが、Sinytra Connectorを使えば、正式に対応していないModでもForge(1.20.1)、NeoForge(1.21+)環境で使うことができます。
詳しくはこちら↓
便利なサーバーModの紹介もしています。
詳しくはこちら↓
記事内では沢山のModを紹介しますが、中でもイチオシはcaramelChatです。これだけでも世界が変わると思います。
サーバーによっては使用が禁じられているModもあります。Modの使用は自己責任でお願いいたします。
随時更新中です!(最終更新日:2024/10/18)
Modpack
Fabulously Optimized
軽量化と言えばなModpackです。大体の軽量化Modがここに詰まっています。FabricでのOptiFineの再現も兼ねています。競合も無く非常に使いやすいです。
筆者はこのModpackをベースに環境を作っています。個人的に要らないModは省いていたりします。
Continuity(OptiFineの継ぎ目ないテクスチャ、発光効果テクスチャ)
LambDynamicLights(OptiFineの動的な光源)
Zoomify(OptiFineのズーム)
上記が特に便利です。
軽量化Mod
ThreadTweak
CPUスケジューリング(よくわからない)を改善します。筆者の環境ではワールド新規作成時やチャンク生成時のスタッタリング(カクつき)が酷かったのですが、このModで改善しました。
機能系Mod
Accessible Step
1ブロック以上の段差を階段のように勝手に登ってくれるModです。最大10ブロックまで登れるように設定できますがバランスブレイカーなので注意。基本的には1ブロックの段差が多い崖などを簡単に登れるように補助してくれるModです。
Adaptive Tooltips
長くて画面外に収まらないツールチップを折り返して画面内に収めるようにします。また、ツールチップをスクロールすることも可能になります。
Amecs
1つのキーに複数の操作を割り当てることができるようになります。修飾キー(Alt、Control、Shift)を含めたキーバインドも可能になります。キーバインドの検索もできます。Modの入れすぎでキーが足りないので重宝しています。
AutoRelog
AFK時、サーバーから切断された際に自動で再接続します。定期的にサーバーを再起動している場合におすすめ。
Apple Skin
食料の満腹度や隠し満腹度を表示します。食料を持った時、体力ゲージや満腹度の回復量を可視化するなどの機能があります。
Auto Clicker
オートクリッカー。左クリック、右クリック、スペースキーを自動で入力します。ホールドか連打かを選べたり、入力の間隔を調整することも可能です。自動でモブに攻撃するモードもあるので、トラップ放置に便利。
Auto Third Person
エリトラ飛行中やボート、トロッコ、動物に乗ったとき、泳ぐときに自動で三人称視点に移行します。
Better Advancements
実績画面を全画面に広げます。複数の条件がある場合、達成した条件、達成していない条件を表示します。
Better Recipe Book
レシピが最初から全て解放されます。また、醸造、鍛冶のレシピを追加します。他にも、レシピ本から直接クラフトできたり、レシピをお気に入り登録できたりします。
Better Ping Display [Fabric]
プレイヤーリスト内のPingを数値で表示します。
Bobby
32チャンク以上の描画を可能にします。一度ロードしたチャンクを全てクライアントに保存することで実現しています。なので、描画距離が制限されているサーバーでも動作します。シングルプレイでも使えます。
詳しくは下記の記事でまとめていますので御覧ください。
caramelChat
日本語入力を改善します。日本語入力状態でチャット欄に入力中の文字が表示されるようになり、日本語入力状態だと動けなくなる現象が解消されます。個人的神Modの内の1つ。
Chest Tracker
アイテムがどのチェスト内にあるか検索できるようにします。検索すると該当のチェストが光ります。開けたチェストの内容を全てクライアントに保存することで実現しているので、他のプレイヤーが移動させたアイテムなどはチェストを開けるまで反映されません。
EMIなどのレシピModのオーバーレイからも検索できます。
Jadeのオーバーレイにチェストの中身を表示します。
Litematicaの材料リストのアイテムをまとめて検索でき、エンダーチェスト内のアイテムを材料としてカウントします。
アドオンを使用するとXaero's Minimap、Xaero's World Map上に結果を表示します。
Clean Tooltips
ツールチップ内のエンチャントを色分けします。通常は緑、最大レベルは金、呪いは赤で表示されます。
Concentration
Minecraftをボーダレスウィンドウ化します。マルチディスプレイ環境では必須レベル。
DamageVignette
体力が減ると画面に赤いビネットが表示されます。戦闘中、気づかぬうちに死にかけていることがあるので導入しました。
Draggable Lists
リソースパックリスト、サーバーリストにおいて要素をドラッグできるようになります。そもそもなんでデフォルトでできないのでしょうか。
Elytra Control
空中で飛行中にジャンプキーを押すと、飛行をキャンセルして落下するようになります。
EMI
レシピMod。広く知られているJEIやREIよりも機能、ビジュアル、カスタマイズ性等優れています。
詳しくは下記の記事でまとめていますので御覧ください。
Inventory Profiles Next
ソートMod。インベントリとチェスト間で一括でアイテムを移動したり、連続クラフトができたりもします。要らない機能も多いので、設定で無効化しましょう。
Inventory Tabs
インベントリをタブ化し切り替えることができます。近くのインベントリを持つブロックやエンティティなどを一覧表示し、Tabキーを押すことでタブを切り替えます。
InvMove
インベントリを開いた状態で動くことができます。WASDの操作、スニーク、ジャンプができます。特定のインベントリでこのModを無効化することもできます。
アドオンを使用すると、レシピModの検索欄に入力しているとき、Modが無効化されます。
Item Scroller
インベントリでのマウス操作を改善します。チェスト、インベントリ間でのアイテムのスクロール操作ができます。同じアイテムの一括移動もできます。インベントリに収まり切らないくらいの大量なクラフトも可能にします。
アドオンを導入すると大量クラフトがレシピ本から行えます。
ItemSwapper
バインドされたキーを押すとオーバーレイが表示され、表示されたアイテム上でキーを離すとそのアイテムとメインハンドのアイテムがスワップされます。オーバーレイはインベントリを表示するか、メインハンドのアイテムに関連したアイテムを表示することもできます。
Jade 🔍
見ているものの情報を表示します。対象の名前、対象を壊せるツール、対象の体力などを表示します。
JEIと共に導入することで見ているもののレシピ、使用先を表示することができます。
Litematica
回路図Mod。既存の建造物から回路図を作ります。その回路図通りにブロックを配置することで建造物の複製を容易にします。回路図をエクスポートでき、他のプレイヤーに共有することもできます。材料リストが作成され、足りないアイテムが明示されます。
アドオンを導入することで回路図通りに自動でブロックを配置することができます。
MiniHUD
縮小版デバック画面のようなModです。FPSや座標等の必要な情報だけを常に表示します。インベントリ内でシュルカーボックスのプレビューを表示したり、スポーンチェッカーの機能も備えていたりします。
Nemo's Firework Keybinding
ロケット花火を手に持っていなくても、インベントリ内にあればバインドされたキーを押すと飛行中に使うことができます。慣れると手放せない系。
No Hotbar Looping
ホットバーのスクロールがループしなくなります。ループ無しが好みなのは少数派なのでしょうか。
No Resource Pack Warnings
鬱陶しいアレを無効化します。
Not Enough Keybinds
インベントリ内からエンダーパールを投げるキーや、空中にブロックを設置するキーのバインドを追加します。
Offhander
オフハンドのアイテムを使うキーバインドを追加します。メインハンドに弓を持ちながらオフハンドの盾を使えたりします。
Preventer
村人を攻撃したり、芽生えたアメジストを壊したりするのを防止します。その他50以上の特定の行動を防止します。
Respackopts
リソースパックをModのように設定することができます。リソースパック側がこのModに対応する必要があります。
Screenshot to Clipboard
スクリーンショットを自動的にクリップボードにコピーします。
Screenshot Viewer
ゲーム内でスクリーンショットを閲覧できます。スクリーンショットを撮った際のチャットのリンクを押すとゲーム内のビューワーに移動します。
Shared Resources
複数のインスタンスで共通のリソース(resourcepacks、screenshots、shaderpacks、servers.datなど)を使うことができます。筆者は元々シンボリックリンクを使っているのですが、servers.datには適用できないのでこのModを導入しました。このModでシンボリックリンク要らずになるかもしれません。
Shoulder Surfing Reloaded
三人称視点を改善します。三人称視点にレティクルが追加され、カメラが肩越しになることによりレティクルが見やすくなり、WASDの操作とマウス操作が分離されます。
Show Me Your Skin!
プレイヤーの防具、エリトラなどを透過することができます。防具を着るとスキンがダサくなるって方は是非。
Simple Health Indicator
他のプレイヤーのネームプレートに体力を追加します。
Slotted Armor HUD
防具とその耐久度をホットバーのスロットの見た目で表示します。
Stack to Nearby Chests
クイックスタックとリストックを可能にします。チェストを開くこと無く、ボタン一つで近くのチェストにアイテムを仕舞い、近くのチェストからスタックを補充することができます。
SwingThrough
草越しにエンティティを攻撃することができます。
Switcheroo
壊す・攻撃する対象に適したツールに自動的に切り替えることができます。エンダーチェストなどに対してはシルクタッチが付いたツールを優先したり、松明などのすぐ壊れるものに対しては自動切り替えしないなど、痒いところに手が届く親切設計です。
Too Many Binds
キーバインドの検索ボックスを追加し、キーバインドを検索してトグルすることができます。たまにしか使わないキーバインドを外し、このModで切り替えるようにすると効果的です。
Trajectory Estimation
矢やエンダーパールの軌道を表示します。軌道上にエンティティが存在すると音が鳴ります。
TweakerMore
Minecraftを快適にする便利機能集です。オートリスポーンや、シュルカーボックスの容量の表示などの機能があります。また、他のModの機能を拡張します。
LitematicaとItem Scrollerを組み合わせて、材料リストのアイテムを自動でチェストから取り出すことができます。
LitematicaとTweakrooを組み合わせて、回路図で高速配置をすることができます。
Tweakeroo
エリトラとチェストプレート自動切り替え
手のリーチの変更
チャットのタイムスタンプ
フェイクスニーク(非スニーク時にブロックの端からの落下を防止)
ブロックの高速配置
高速クリック
flexibleBlockPlacement(ブロックを横、斜めに置けるやつ)
チェストに付いた額縁をスルー
ホットバースワップ
以上のような機能や改善が盛り沢山なModです。
ViaFabric
クライアントより古いバージョンのサーバーに接続することができます。
アドオンを使うと、クライアントより新しいバージョンのサーバーにも接続できます。
詳しくは下記の記事でまとめていますので御覧ください。
Xaero's Minimap
ミニマップMod。洞窟モード、アイテムやモブの表示、ウェイポイントなど基本的な機能は備わっておりカスタマイズ性が高いです。
アドオンで軽量化、バグ修正や機能の追加をします。
Xaero's World Map
フルスクリーンのマップMod。Xaero's Minimapと組み合わせて使います。
装飾系Mod
3D Skin Layers
スキンを3Dで描画します。
Armor Chroma for Fabric
防具の素材によって防具バーの色が変わります。
BetterF3
デバック画面の日本語化、表示内容の編集、色分けができます。
Blur+
一時停止メニューなどの背景のぼかしエフェクトを調整できるようにします。インベントリ背景にも適用して一貫性を持たせることができます。
Chat Heads
チャットメッセージにプレイヤーの頭を追加します。チャットの視認性が上がります。
Held Item Info
アイテムを持ったときに、そのアイテムの追加情報(エンチャントなど)を表示します。
Status Effect Bars
ステータス効果の表示を改善します。表示にバーを追加し、効果の残り時間をわかりやすくします。
Untranslated Items
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/untranslated-items
アイテム名のみを英語で表示します。EMIなどのレシピModでの検索時に便利です。
終わりに
今回は筆者が常用しているModを紹介しました。筆者はなるべくMinecraftの雰囲気を崩さず、そこまでゲームバランスが崩壊しない範囲で便利になるModが好みなので、そのようなModを紹介しました。
実は、筆者は去年の夏あたりにマイクラを買いすぐにModを使い始めたので、マイクラ歴は短く、バニラ歴よりもMod歴のほうが長いという変なMinecrafterです。
別途Modの個別解説など、作成検討中です。記事に対する質問、要望等あれば気軽にコメントしてください。あと、良ければスキして下さい。ではまた。