![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157469716/rectangle_large_type_2_e81412626dc5d0381ab017b33b59c07b.png?width=1200)
【Minecraft 1.21】バニラクライアントでも接続できる便利なサーバーMod集【紹介】
Minecrafterの皆さん、こんにちは。
今回は筆者が身内サーバーに導入している便利Modを紹介します。前提Modは省いています。
サーバーにはModを導入していないバニラクライアントも接続するので、サーバー側のみで動作するModか、Modを導入していなくてもサーバーに接続できるModを使っています。
今回紹介するのはFabric対応Modですが、Sinytra Connectorを使えば、正式に対応していないModでもForge(1.20.1)、NeoForge(1.21+)環境で使うことができます。
詳しくはこちら↓
便利なクライアントModの紹介もしています。
詳しくはこちら↓
Modの使用は自己責任でお願いいたします。
サーバーサイド
Alternate Current
レッドストーンダストの動作を最適化する軽量化Modです。
Better Log4j Config
サーバーログのメッセージがどのModから出力されているか表示するModです。
Chunky
チャンクを事前生成することができます。サーバーのラグや負荷を軽減します。
Clumps
経験値オーブをまとめます。
Concurrent Chunk Management Engine (Fabric)
チャンクの生成速度を向上する軽量化Modです。
Dimension Viewer
プレイヤーリストに現在そのプレイヤーがいるディメンションを表示します。
Discord Integration
MinecraftのチャットとDiscordのテキストチャンネルをリンクします。
Dynmap®
ワールドマップををブラウザ上で閲覧することができます。
Frostbyte's Skip Server Movement Check
サーバーコンソールによく表示される「moved too quickly」「moved wrongly」を無効化します。これによりラグによる誤検知が無くなります。高速移動などのチートも許可される点に注意が必要です。身内のサーバーでの使用に留めるのが吉。
Geyser
統合版のプレイヤーをサーバーに接続させることができます。
Let Me Despawn
通常はデスポーンしない、アイテムを拾ったモブをデスポーンさせます。
NetherPortalFix
複数のネザーポータルが干渉している場合、プレイヤーが入ったネザーポータルに戻れるModです。
Noisium
チャンクの生成速度を向上する軽量化Modその2です。
OfflinePlayers
サーバーに接続せずにAFKを可能にするModです。サーバー内でコマンドを打つとプレイヤーはキックされ、代わりにプレイヤーのダミーが参加します。ダミーが死亡するとアイテムを落とさずにサーバーからキックされ、次にプレイヤーが参加したときにプレイヤー自身が改めて死亡します。ダミーに攻撃やジャンプなどの動作を追加することもできます。
QuickBench
作業台の動作を高速化します。
Server Chat Log History
プレイヤーがサーバーに参加した際にチャット履歴を表示します。サーバーログを読んでいるので実績や入退出は英語で表示されます。
Servux
サーバーでTweakerooの「flexibleBlockPlacementRotation」(オブザーバーやピストンなどの向きを指定して置けるやつ)が使えたり、MiniHUDの構造物のバウンディングボックスが使えたりします。
TwinSession
同一のアカウントから複数のインスタンスで同じサーバーに接続できるようになります。
ViaFabric
サーバーより新しいバージョンのクライアントが接続できるようになります。
アドオンを使うと、サーバーより古いバージョンでも接続できます。
クライアント&サーバーサイド
OpenItemPuller
近くにあるチェストのアイテムを検索して、チェストを開くことなくアイテムを引き出すことができます。
Ping Wheel
サーバー内でピンを打つことができるようになります。このModを導入したプレイヤー同士でピンを見ることができます。
Syncmatica
Litematicaの回路図をサーバー内で共有できるようになります。
1.21版はGitHubからダウンロードしましょう。
クライアントサイド
Remote Player Waypoints for Xaero's Map
DynmapなどのワールドマップModから他のプレイヤーの位置を取得して、Xaero's Minimap、Xaero's World Map上にウェイポイントとして表示します。遠く離れているプレイヤーの位置を把握することができます。
終わりに
記事に対する質問、要望等あれば気軽にコメントしてください。ではまた。