科学とスピリチュアルとお香と
焼け石に水
7年ほど前、わたくしがワクワクしながら栽培したハーブでクラフトや健康茶をつくって販売していたときのことです。
(山里の直売所にも出品していました)
スイーツ巡りが日課で食べることが何よりも大好きな知人から
「心も身体も元氣になれるハーブティーがほしい!すぐ送って!」
というメッセージが届きました。
よくよく聞けば、婦人科系の病気で何年も通院しているとのことでした。
「それなら、このブレンドがお勧めですが…」
お勧めですが、婦人科系のトラブルを医者に頼らず改善したわたくし個人の経験から言わせてもらいますと
食をはじめとする根本的な生活習慣を変えないと、ハーブティーを飲んだところで俄かに健康にはなれません。
まずは身体の中に溜まっている悪いものを出してから、不必要なものを身体に取り入れない習慣を身につけることが先決かと思います。
農薬や添加物満載の食べ物や白砂糖と乳製品たっぷりのスイーツを減らすところから始めてみてはいかがでしょうか?
もっと言えば、適度な運動と良質の睡眠も。
ただ沢山売りたいだけの生産者だったら、いくら知人でも、そんなこと言ってないで速やかにハーブティーを送って対価を得ていたでしょう。
しかし、薬のように効果があるものだと過度の期待をされるのはお互いに不幸ですし、小さな畑での生産量はごく僅かでした。
0歳児の育児と家事の合間に丁寧に育てたハーブを、本当に必要としてくれている方に届けて生かしていただきたかったんです。
目の前にあるギフトを受け取ってください
昔、自己啓発系のセミナーや本の中でよく言われていた、こんな小話があります。
想像してみてください。
あなたは今、両手に重い荷物を沢山持っている状態です。
すぐ使わないものも過去のものも必死で持っています。
そこへ、ニコニコした神様みたいな人が現れました。
「あなたの役に立てるプレゼントです。どうぞ受けとってください」
差し出されたそれは
喉から手が出るほど望んでいたものでした!
もちろん、すぐに受け取りたい!
でも、重い荷物で両手が塞がっており、すぐに手が出せません。
「今すぐ不要な荷物を手放して、ずっと望んでいたプレゼントを受け取ってください」
すぐ使わないもの、過去のもの、悲観的な感情、否定的な思い込み、心配、他人の意見、評価…
それらは今、必要ですか?
持ち続けているのも重くて大変ですよね。
もっと楽になっていいと思いますよ。
清浄な空間に幸運がやってくる?
身体も押し入れも同じで
不要なものが沢山詰まっていると、素敵なものを見つけても入る余地がありません。
風水的に、運氣を上げる家にするためには掃除が7割と教わりました。
掃除するだけで、ほぼ開運できるというのです。
物理的にも精神的にも浄められている神社仏閣は、凛として力強い雰囲氣がありますよね。
多くの人が訪れ、請願したり祈ったり。
目に見えない運氣も、スペースがないと入って来ないと考えてみてはどうでしょうか?
トイレ掃除をした後にトイレで『動』や『吉祥』を焚いた愛用者さんたちに、びっくりするような良いことが多発しているのは
物理的に掃除した後、目に見えない想念をお香で掃除し、望む現実の周波数と自分の意識を合わせられたからだと考えています。
良くない想念(思考)=良くない周波数です。
良くない周波数が邪魔をして、本当に望む周波数を発信できないし、受信もできない。
聴きたいラジオ番組があれば、周波数を合わせると聴くことができます。
望むことがあれば、同じ周波数を出してください。
妄想してニヤニヤすることで、周波数が発生します。
ニヤニヤして強力な周波数を出していれば、同じ周波数の現実を受信します。
佑天が周波数の話をすると長いので、この辺で強制終了します(笑)
科学とスピリチュアル
佑天は、科学的に説明できることが好きで、自分なりに納得したことを皆さんにお伝えしたいと思っています。
高校生の時は科学情報誌Newtonを読んでいました。文系ですが。
一方で、『月のリズムで生きる』というドイツ人女性が書いた本や、スピリチュアルのバイブルみたいな『聖なる予言』を友達に勧めまくっていました。
スピリチュアルで不可解な現象は、いつか科学的に証明されると信じています。
しかしながら、見えない世界に拒絶反応を起こす人の方が多いので、スピリチュアルな話は、あんまりしないようにしています。
「でも、あんた思いっきりスピ系やん」
と、よく言われます(自覚はない)
ひとつ確かなことは
15年前、まだ首が座っていなかった娘を抱きかかえ、DV夫から逃げて、月収7万円の極貧だった私が、お香に出会ってから激変したということです。
そして、お香だけで経済的に自立し、熊野を出て高野山で暮らした後、紀の川に中古物件を購入しました。
私自身が本当にしんどい思いをして生きてきたので
少しでも、あなたのお役に立つことができれば幸いです。
お香は、きっかけにすぎません。
未来を選択するのは、あなたです。
決心するのも、あなたです。
行動するのも、あなたです。