![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25429517/rectangle_large_type_2_db35a2f829a2c50e760439c1549d1b14.png?width=1200)
大切にしている言葉
こんばんは☺︎uyuです
突然ですが、この言葉知っていますか?
"the best things are never in the past, but in the future." (最上のものは過去ではなく未来にある。)
高校生の時に出会った言葉。
今では前向き&明るい人間であるわたしですが、実は小学生の頃不登校を経験しているのです。その環境を変えたくて、自分で決断した中学受験(この話はまた後日)
見事合格した志望校での6年間は、この上なく幸せで、部活がキツい時もありましたが、最高でした。本当にそこで過ごせて良かったと心から思います。
大学入学を直前に迎えた高3の3月。
最高な友達にも巡り会えたし、卒業したくないな、、大学で親友と呼べる人たちに出会えなくてもいいや、、なんて思っていました。
そんな時、この言葉を改めて耳にしたのです。
最上のものは未来にある。
本当にそうであるならば、最高に楽しかった6年間をも上回る出来事が大学に、その先に待っているんだ!と思うと、何故か急にワクワクしてきました。
実際の大学生活は、中高に負けず劣らず、大切な人たちと出会い、最高の思い出も経験もたくさんできました。(まだ終わっていませんが、、笑)
ただし
最上のものは未来にあるからと言って、過去を忘れるという事ではありません。過去の思い出たちも大切です。
これまでの経験あってこその、今のわたしですから。
ただ、人間とは立ち止まってはいられない生き物。前に進んで行かなきゃいけません。生きていかなくちゃ。
ちょっとキツくなった時、しんどくなった時、この言葉を思い出します。
そうしたら未来がとっても楽しみに感じるんです。
たとえ今がしんどくてどん底だったとしても、未来には最上の景色が待っている。だからもう少し頑張ろうって。
(就活の時もこんな考え方で、自分と向き合う時間を大切に動いてました☺︎そのお話もまた後日)
今は世界中が大変な危機に直面していますね。
それでも、少しずつ、一歩一歩進んでいます。
"The best things are never in the past, but in the future."
この困難を乗り越えたら、我慢したら、
きっと最高に楽しくて、happyな時間がまた過ごせる。
そう願って。
明日からの1週間も頑張ろう。
そう考える日曜の夜でした☺︎
お母さんいつもありがとう。ちゃんとお手紙渡しました^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございます☺︎
皆さんお身体に気をつけて、小さな幸せ見つけながら過ごしましょう~
また、会う日まで
P.S. 感想や気になる事、聞きたい事などあれば、コメントにお願いします☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![uyu ありのままの私](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26726668/profile_3c8b999cf049379f613af7bba55738de.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)