この徒然な日々に英雄譚の仏語訳を!:僕のヒーローアカデミア
(タイトルは「このすば」風。)
もとから家に籠って、読書なり、語学なり、ブログなり、サイトの勉強也、そういうことばかりしていると、この外出自粛も案外耐えることができてしまう。
バイトが無くなってしまって、一向に貯金が減っていくのは痛手だが。まぁ家で自粛していられる側にいるのも、外で働いている方々がいらっしゃるおかげで、感謝の念を示すだけでなく、今出来ることに取り組みたい。
さて
コロナによる自粛以前から、バイトだったり、図書館へ向かう以外ほとんど家に籠っていた私は、どうやら家で出来ることを考えるのが得意らしい。(多分思いこみ)
この記事は、暇を極めるとおかしな?ことをし出す大学生がいることを示す証左でもある。
さて
最近は、というか春休みが始まってから、100日ほど主に家で過ごしているから、やることのストックが付きかけているのであって・・・。
しかし簡単にそこでは終われない!
以前にも、「僕のヒーローアカデミア」「フランス語」に関連している記事を書いたことがある。
タイトルには
「僕のヒーローアカデミアをフランス語で読む理由」
と書いてあるものの、
二週ほどサラサラと読んで、分からない文法の部分は、飛ばし飛ばしといった感じ・・・
そして今の状況。
することが無い・・・!あぁ・・・ダラダラ、(スマホいじりぃー)
で終わらせないのが大学生!(勝手に思ってる)
ならこの「僕のヒーローアカデミア(フランス語翻訳版)」を日本語と同じレベルでスラスラと読めるようになるまで、ついでに英語版の「ヒロアカ」と照らし合わせながら、この漫画の仏文の単語や構文についてまとめよう!と考え及んだ
(何言ってんの?)
ああそうだ。何を言っているのかよく分からない人もいるかもしれない。
私も何言っているのか分からないばい
少年ジャンプの「僕のヒーローアカデミア」を、日本語版だけでは飽き足らず、フランス語版を海外から取り寄せてまで購入し、その漫画の文章を、構造を把握してやろう
(ヒロアカファンの方向性が極めて謎である)
と、いくら暇だからといって、正直なにをしたいのか、わからない
私の脳髄は、マヨネーズでもぎゅうぎゅうにつまってんのか?オイ?
(ごめんこれは、度が過ぎているかも)
でも大学生たるもの、好きなことというか、誰もやらなそうなこと(良いか悪いかなんて問わない)
を全力でやってみるのもいいんじゃないか、それも「いき」なのではないかと私は考えている。
(九鬼周造もびっくりするほどの「いき」の誤用かもしれない)
ということで
僕のヒーローアカデミアをフランス語を読む機会があったら(あるわけないだろ・・・)
是非私の記事を参考に
ま、もしそんな人がいて
本当に参考にしてくれる人がいたら、
勿怪の幸い以外のなにものでもないに違いない・・・!
と
今日も大学生は惟っている。