SNSの処世術?
SNSの人間って、時に無責任だと思う。悪口とかじゃなくて、いい意味でも、そんなに他人に興味を持たなくてもいい環境だし、私はまあまあ助かってる時もある。期待しない、興味を持たない、適当に生きれるのがSNSだと思う。
最近私はオフ会をすることが多くなった。オフ会を何回かした後、とある通話で相手の印象について語ろうという機会があった。私はほとんどの人を一言でしか言えなかった。人と距離を置きがちな性質なのもあるが、そもそも相手と楽しく過ごせれば、相手がどんな人か、どんなこと考えてようが、関係ないし興味がない。薄情かもしれないけど、そこまで知ろうとしたらいろいろキャパオーバーになる。興味を薄く保っているのは省エネモードということかもしれない。
話が逸れてきたが、私はSNSでは人と適切な距離をとっていたいと思っている。相手に程よく無関心で期待をせずに、浅く関わっていければいいかなと、最近はそう感じる。
----------
最近、フォロワーに向かってなにか相談とか問いかける際は、良い答えが得られなかったとしてもなんとかなることだけ言ったほうがいいと思って最近意識をしている。プラスが返ってくれば万々歳、ゼロでもまあ気にならず、マイナスが返ってきても自力でなんとかなるようなこと。
これは自己防衛。親身になって聞いてくれるとか、こう言う答えが欲しいとか期待して素性も知らんSNSの人間に問いかけたところで、思ったような返事は来ないのだ。SNSで傷つく人は、予防線を張りまくることが大事かもしれない。
----------
強い言葉を不特定多数に向けて呟いている人を見るとその内容が私に当てはまらなくても、心が重くつらくなる現象が最近起こりまくっている。次はこれを解決する策を考えたい。最近ミュートを活用して、傷つくような発言をしてる人をミュートしてTLで見れないようにすることはしているが、それだと、つぎつぎにミュート数が増えてしまうのではないかと想像した。ミュートという手段ではなく、考えというか、心持ちをどうにか強くしないと、逆にめんどくさくなってしまう。心持ちを帰る手段となるとなかなか難しいことだが、しばらく解決の糸口を探すことにしよう。何か見つかったら、またnoteにするかもしれない。
いいなと思っていただけましたら、サポートをぜひお願いします! 活動資金として使わせていただきます。