![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30476758/rectangle_large_type_2_05a85e67f9cd5a39c3870a704a450775.jpeg?width=1200)
ウツボカズラを購入した話●20.7.16●今日のどうでもいい話
こんばんは!
通勤途中に八百屋さんで売っている見切り品のトマトを見つけると買いたくなる。
とりよせちゃんです!
トマトソースにしてやりたいよ。
先日、お休みの日に植物屋さんに行きました。
私はウツボカズラが欲しかったのです。
去年くらいから食虫植物が欲しくて、その中でもウツボカズラがかわいいな〜と思って探していたのです。
ネットでも見てみたけれど、実物を見て選びたかったし、たまに届くと種だけ…ということもあるじゃないですか。
説明よく読め、って話なんですけど。
まあとにかく実際に見て選びたかったんです。
それから、お花屋さんを通るたびに見てはいたんですが、なかなかウツボカズラ、というよりも食虫植物自体が売っていなくて。
1ヶ月ほど前に偶然見つけたんですが、なんだか君はタイプではないわ…と気乗りせず。
どうしようかな〜急ぐものでもないし、絶対欲しいわけでもないし…と思っていたところ、知り合いにいい植物屋さんを教えて頂き、行って来ました。
そちらの植物屋さんは、主に苗や植木鉢を販売していて、色んな鉢植えの種類があったのですが、スタッフの方に聞いたところ、食虫植物はこれからがシーズンで今はまだあまり入っていないとのこと。
なんと!食虫植物、シーズンインしたばかり!
確かに、食虫植物は亜熱帯の高温多湿を好むものが多いからそりゃそうだわな、探してもないわな、と納得。
で、も、ウツボカズラはありました。
想像していたより大きいウツボカズラでしたが、ぽてん、としていて葉の伸びも綺麗。
君に決めたよ、とある程度育ったものを選びました。
更に一緒にサラセニアという食虫植物も購入。
サラセニアはウツボカズラと同様、筒の中に消化液を溜めて虫を消化します。
こっちもかわいい〜
かわいすぎてついつい、水をやり過ぎそう。
初めて自分の家に鉢植えを迎えたのですが、なんだか、家に癒しが出来てとてもいいですね。
買ってよかったな〜
まだ購入して1週間。
これからの成長が楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![とりよせちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21891700/profile_078561e56b67e70b3784424190d24c32.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)