![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61761168/rectangle_large_type_2_95d19271121e0b756566c4400741f05b.png?width=1200)
今日の嬉しかった(´・_・`) 今日の悲しかった(´・_・`)
ハイの、ハイの、ハイ~~~~
身内(?)ネタから始まりました第一回です。
今回はなぜnoteをはじめようかと思ったのかを話していきたいと思います。
事の発端は、とあるツイートに対してものすごい感情がぶっわーーーーなったこと。ただ誰かがリツートしたツイートなのでツイート主は誰かも知らないアカの他人なんだけど。その感情をどこにやろうか、まぁどこにもやらなくてもいいんだけどなんか形にしたいなって。でも140文字じゃ到底収まらん。変にみんなに見られる場所もやだな。ああnote調度良いな。使ったろ。って感じです。
でもまあ今回はその話しないんだけどね!!!!!!!
その話するだけにnote登録するのもおかしいなって。せっかくなら続けれるようにしたいなって。続けれるナニかを見つけれたら始めようかなって。そして始めれてるので見つけたんでしょうね、理由。
私は自分のことを話すのが得意ではない。長年付き合ってる友人たちは私の性格を知っていると思うし、いまさらこの歳で弱音吐いたり話す場所もない。いつのまにかSNS上でネガティブな発言はしてはいけない。キラキラしてなくてはいけない。みたいな風潮できあがってたよね。だからこそ私は誰も知り合いのいないアカウントがあります。楽しいです。これもまた別の機会に書くね。ネガティブをnoteにぶつけたいっていうわけではなくて”私ってこーゆーやつだよ”ってのを知ってもらえたらなって感じ。私の性格の押しつけ場所って感じかな?その点でnoteが便利だなって。私に興味ない人知り合いは読みに来ないでしょ。大勢に曝け出せる性格はしてないよ。小心者だよ。なんとなく読みに来てくれた人でお前の性格なんて興味ないよって人はここでやめることをオススメするw
では…ここからは聞いてやるよっていう人ってことで。
端的に言えば私はそんなに強くないに尽きる。私が自分のことを話そうとしなかったりあまりしゃべろうとしないのは嫌われたくないからだろうね。適度な距離を保っていれば嫌われることもないし敵を作ることもない。安全だから。過去の若い私は距離感がわからずいろんな人と衝突したんだよ。いまでもうっかりすると衝突する。たぶん私、人付き合い下手くそなんだろうねwww基本、私は好き嫌いがハッキリしてるほうで嫌ってる奴には一切自分から関わらない。逆にいっしょにいたりできる人とは仲良くしたいんだけど嫌われたくなくて余計に無口になるよ。だから私のこと不思議な人みたいな風に思ってる人多そうだなって最近よく思う。その隔てりをなくしたいってのもあるかな。note始めた理由。ここ読んでくれてる人は是非とも仲良くなりたい。これからいくつか書くであろうnoteでお前ってこんなこと思ってる奴なの?ないわ~って嫌われるかもしれないからこわいけどね。でも好き嫌いは人それぞれで私にもあるからね。嫌われたくないからって万人に好かれたいわけじゃない。でもこれだけは言おう。私はあなたと仲良くしたい。とても。こんなnote読んでくれるってだけで好感だもの。もう仲良い人とも深い話しなくなったし昔とは違う私になってるかもだしお付き合い願うよ。
なんかもっと書きたいとこあったしもうちょいまとまった読みやすい文章書きたいのにお酒飲んじゃったせいで言葉出てこないし脈絡ぶっ飛ぶんよwすまんwwwwまたこれも私であるのでそのまま公開するwwwwwあと途中2回ほど”飽きた”ってなってるのでおかしいとこあると思う。”あ。こいつココで飽きたな”ってとこを探すの面白いかもねw
ちゃんと文章書ける状態で書けばいいのにって思うだろうけどこれが言いたかってん。
今宵は中秋の名月。そして満月なのでいっしょに夜空を見あげてみませんか?(こちらは曇っています)
次回、感情がぶわぁなったツイートの話。よろしくね。