![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127912461/rectangle_large_type_2_8123650490d30264d9b48a19a1eb1151.png?width=1200)
Photo by
katsu_now
BuriKaigi 2024 に参加します
私は2023年卒の新卒サーバーサイドエンジニアとして株式会社ゆめみで働いています。
発表します!富山に行きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1705479873812-pohNAdZ7TS.png?width=1200)
スライドは現在作ってます!BuriKaigiは初参加です!何もわかりませんが、発表を聞いてブリを食べれば良さそうな気がしています。
スポンサーもしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1705480104963-hIRUUeQq5v.png?width=1200)
スポンサーセッションでは同期で新卒iOSエンジニアのTakumi Muraishiくんが話す予定です!私も発表を聞きたいのですが、私の発表の裏番組なので私は見られません…😭見られる方は見に行ってください!
同期がスポンサー枠で参加します!
富山に住んでいる同期も参加します!初参加らしいですが、ボランティア枠で申し込んだそうです💪ブリを食べに来てくれます!
終わりに
BuriKaigi 2024に個人でスポンサーしようか考えていたのですが、なんか違うなと思ったのでCxOの方々にメッセージを送ったところ、スポンサーをしていいと回答をいただけました!
![](https://assets.st-note.com/img/1705481328769-fTD4Hzgovm.png?width=1200)
来年は早いうちからスポンサーの申し込みを行い、社内からたくさんのプロポーザル提出者と発表者、参加者が出たらいいなと思っています。
都内のカンファレンスは参加者が多く盛り上がっているように感じますが、地方のカンファレンスも全国からの参加者や地元の参加者で都内と同じぐらい盛り上がっていると思います。特に発表者やスタッフの盛り上がり方はすごいと思います。
BuriKaigiは初参加ですが、とても盛り上がる勉強会だと思うので、楽しみです!トーク枠、スポンサー枠、ボランティア枠、一般参加枠の全ての方面から盛り上げます!
運営の方々へ
急なスポンサー申し込みに対応していただき、ありがとうございます🙇