楽しすぎる、褒めスタンスな編集会議
まさか、こんなに連日投稿するようになるとは。笑
改行するとガバっとスペースがあくので、詰めた改行とかどうやってやるのだろう?とか、操作はまだまだ全然わからないけど、引き続き書いてみる。
女性起業家サロン関西支部決起会からの、かほこママnoteマガジン妄想からの、プロジェクト立ち上がりからの、
ただ今、メンバーとの編集会議中です。
続々と集まってくださるメンバーには、まず3つ質問をしています。
①かほこママVoicyで、好きな回やテーマは何ですか?
②あなたが得意なこと、苦も無くできることは何ですか?
③マガジン創刊にあたり、やりたいイメージあれば教えてください!
(↑詰めた改行が、いきなりできるようになった!笑 ありがとう⇒やり方)
「作りたいものを作る」「やりたいからやる」が、いちばん良いパフォーマンスになるので(私がww)、皆さんのこともそういうところからまずは知りたくて。
皆さまから出てきたお声は、こんなふうです。
①かほこママVoicyで、好きな回やテーマは何ですか?
・ママが飲んでてちょいロレツ回ってない回が全般的に好きww
・【ゲスト・対談の回】ゲストが来ることによって新たな風?新たな切り口?も増えるので良いと思います!
・お仕事のアドバイスしている回などがさすがだなと思って好きですが、恋愛周りもいいですよねー。
・【ママの履歴書】、【ママの愛する著名人】はビジネスのコツもメンタルのコツも盛り込まれていて、本当に聞き応えがあるので、大好き。
・ゲスト回が好き。かほこママは旬な人から旬な話を引き出す力がすごい。
・28夜のあさぎさん来店の回(あさぎさんの婚活への回答が既婚者にとってもすごく学びになったから。)
・48夜のオンラインサロン2.0の回。(入会の決め手になった回です。今の波を捉えてて素晴らしい!)
・対談と人生相談です。特に、40夜の「上司が嫌い」の話がお気に入りです。自分の若気の至りの話も入れていて、最後の「自分ダイバーシティが生きててラク」という台詞も印象的でした。この考え方を自分の中に取り入れたくて、何度も聞いている好きなコンテンツです。
②あなたが得意なこと、苦も無くできることは何ですか?
文字起こし、文章を書くこと、構成を考えること、コンテンツ編集、タイピングは自信あり、インタビューが得意、編集に関わることは全部好き、統一性を持たせること、広げること、音声入力使おう!、本業が営業なので売り込みや営業交渉などが得意、セミナー・イベント等の話のまとめ記事を書くこと。(自分が感動したものは特に、笑!)、などなど。
③マガジン創刊にあたり、やりたいイメージあれば教えてください!
・質問のカテゴリーごとに分けて書く、そこにどんどん追加してゆく
「起業家、仕事、恋愛、結婚、メンタルなどなど、、」
・ママページで、ママが行った店とかおススメグッズとか紹介してたと思うのでそれのページも作り、起業の流れも通しでまとめる
・読者がより自分の読みたいテーマを検索しやすく
・テーマごとにジャンル分けした人生相談のほかに、ママの履歴書、愛する著名人、などコーナーごとでも良いかな
・もし書籍にするなら、書き下ろしなど書籍ならではのコンテンツが加筆されていると読者も嬉しいかな
・かほこママは言葉の選び方がすごくセンスがよく、考え抜かれて発言している印象なので、なるべく口語で言葉使いそのままが良いなぁ
・かほこママは成功している完璧な美しい女性という印象でしたが、体験談(失敗談)を交えた人間味のあるストーリーが入ると、ママの言うことをより自分ごとにできて、実践しやすい内容になるのではと思います。憧れのスーパーウーマンというイメージを良い意味で裏切るようなものがあるといいなぁと思います。
・・・頼もしすぎて、ニヤニヤします( *´艸`)
みんなかほこママファンなので、もちろん「褒めスタンス」が基本姿勢。
Facebookメッセンジャーグループでの会議は、いいね!の嵐です。
まずは、自由にイメージを伝えていただき、まとめて共有して、そこから具体的なタスクや分担を明らかにしていこうかな~と考えているところです。
本日のサロンメンバー追加募集から、「このプロジェクトに参加したくて、サロンへ入りました!」なんて方も加わってくださり、ますます活気づいております。
これが、サロン2.0か・・・
たぶん、見てるとうずうずすると思うので。笑
心が動いたならば、ぜひ仲間になってくださいね~~!
(本日のサロンメンバー15名追加募集は満席で、次の募集は5月からみたいなのですが、サロンに入れなかった!という方でも、noteマガジン化へのアイディアやご意見など大歓迎です!)