見出し画像

[相談回答]問題を自分一人で抱え込んでしまいます

[相談] メン獄さんはじめまして。 いつも勉強させていただいております。 仕事における悪いクセを矯正するにはどのようなやり方が効果的なのでしょうか。 私にはまかされたタスクが進捗していない、といったマイナスの情報を自分で抱え込んでしまい、人に伝えることを後回しにしてしまう傾向があると考えております。

「チームなのだから上司はうまく使うべき」「すべて自分でやる必要はない」と分かっているのですが、 端的に言うとできていないことを詰められるのが恐ろしい(書いていて恥ずかしくなってしまいましたが)のが根底にあるのかなと感じています(適応障害での休職歴もあり、それを引きずっているのかもしれません)。

先日に市職員が事務処理を放置していたり、郵便局員が郵便物を廃棄するニュースがありましたが、他人事ではないなと思い質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

[回答]
いつもご贔屓にいただきましてありがとうございます。
お気持ちはとてもわかります。

仕事で何かしらの予想外、問題が発生するということは真面目にやっていれば絶対に起こります。問題はそのハンドリングでして問題が発生したこと自体はそれほど問題ではないのです。二次災害を防げればハンドリンがうまくいったケースとなりますし、二次被害を出してしまうと、大問題へと発展します。

問題・トラブルは導火線に火のついたダイナマイトだと思ってください。
起爆しなければセーフなのです。起爆したらヤバいです。

ここから先は

353字
この記事のみ ¥ 500